シトロエン C2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
69
0

ステッカーを綺麗に剥がす方法を教えてください。

市販の剥がす液などを使わないでも出来る方法があったら教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ドライヤーや熱湯でで温めてから剥がす。
スクレーパー(こういうの)
http://www.yodobashi.com/product/100000001002696811/?_ga=2.114163269.397618561.1510230777-226365996.1481136109&_gac=1.209397286.1509444282.EAIaIQobChMIl7XB1c2a1wIVEHy9Ch0SUg-tEAQYAiABEgLvxfD_BwE
で削り取る。
いっそ手で汚く剥がした後に、残ったネトネトの処理に尽力する。

対自動車………みたいな強力なのだと無理ですが、値札を剥がした後に残る程度の軽いネトネトなら、消ゴム、ハンドクリーム、小麦粉やベビーパウダーなどで練り取るのも手。

質問者からのお礼コメント

2017.11.11 16:23

回答ありがとうございます!

その他の回答 (6件)

  • まだ新しいならドライヤーの熱でも行けるかな?
    古い奴はヒートガンでやらなくては 無理じゃ無いかな?

  • 純正でボデイに貼られている古いステッカーは、薬剤でもドライヤーや熱湯で温めても剥がすのは無理でした。

    電気ドリルの先に付けてステッカーを削るゴム製のステッカー剥がしが売ってます。
    それ使って何とか削り落としました。残った糊のような後は、コンパウンドでひたすら研磨してやっと取れました。

  • ドライヤーで温めて柔らかくするのが基本だと思います。

    市販品を使わないでとのことでしたが、ダイソーの「シールはがしスプレー」が残った糊を落とすのにかなり強力でした。
    100円なので試す価値あり、です。

  • 下地が熱に強いものならドライヤーで軟らかくします。
    で、はがします。

    できるだけツメなどではがし、アルコールなどで紙部をはがす。
    ベタつく接着部もアルコールでできるだけ軟らかくします。
    ドライヤー使ってもOK。
    軟らかくなったら、ガムテープでぺったんぺったんしつこく付けはがします。

    同素材は結合しやすいという性質を利用します。
    あきれるほどくりかえすとキレイに取れます。

  • ボディ(鉄板)部ならドライヤーで温めながら。

  • お湯をかけて柔らかくして剥がす。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シトロエン C2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離