シトロエン C2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,210
0

デッドニングの材質は何が良いのでしょうか?

ドア4つデッドニングしたいと思いますが、デッドニングの材質が色々あって良くわかりません。

どう違うのかと、どれが優れてるのかを教えて下さい。

ニードルフェルト グラスウール エプトシーラ オトナシート アブソーブ

レジェトレックス レアルシルト

他にも、シンサレート カームフレックス PETフェルト

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

悩まれているのであればaudio-technicaのキットどうでしょうか?

万能とはいえないですがコストパフォーマンスも優れていますし、耐久性、温度の変化にも対応してくれます。

レアルシルトはルーフ、トランクフロア、Fドア、Rドアと施工してみましたが凹凸面の耐久性がなく、AVス○-ショングループのお店が施工したものも剥がれていましたので、そういうものなのかと思っています。

※デメリットは温度変化に弱く、寒いと性能が発揮できていません。

吸音剤はフェリソニC1、C2が効果絶大です。

少し高いですが無駄な周波数を吸ってくれキレイな音に仕上げてくれます。

アスファルト系は年数系過後ヒビがあったことかあるので、現在は使用していません。

質問者からのお礼コメント

2011.11.2 03:20

ありがとうございました。
色々材質があって迷いますね。

その他の回答 (1件)

  • レアルシルトとシンサレートはその中で効果高いです。
    あと鉛は遮音性能いいです。本格的に施工すると30kgくらい
    重たくなりますけど燃費は1キロも落ちてない感じです。

    まぁ高いけどね。材料代 5万くらいかな。素材によって役割が違います。
    レアルシルトは制振材で鉛は遮音材 シンサは吸音材でオーディオ機器
    いいの使わなくてもいい音になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シトロエン C2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離