シトロエン C2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
86
0

草津〜浦安ICまでの道のりで

5月に滋賀の草津〜浦安へ行きます。車で草津を夜の21時頃出発予定なのですが、6時間ほどかかるので半分ほど走って日付が変わる頃に仮眠をとり残りで浦安まで

走ろうど思っております。
初めての関東なので、オススメのIC、グルメ、いろいろ教えて欲しいです。子供がいるのでトイレ休憩も多くなると思うので…

補足

回答してくださったお二方、本当にありがとうございます!どちらの意見も大変参考になり、少しプランを変更することにしました。 曜日や天気、自分の体調と相談しながら安全運転で楽しんできます! 1つに選べないので投票にさせていただきます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

東京ディズニーリゾートが目的地でしょうか。お気をつけて走行されてください。

新東名の開通でさらに近くなりました。こむかもしれないポイントとしては新名神と東名阪道のジャンクション、あとは都内に向けてということになると思います。このうち、出発時刻から考えると亀山のジャンクションは大丈夫ですね。東京にかけても、夜に走ることになるのでおそらく問題ないと思います。ただ曜日によりますが、平日になるようなら6時には首都高速に入るような感じで走られるとよいと思います。休日なら基本的にはきつい渋滞はないでしょう。ディズニーランド近くは混んでくると思いますが。

東京に入ってから、横浜町田ICで降りて保土ヶ谷バイパスから首都高速の湾岸線を進むか、東京ICまで走って首都高に入って、C1かC2を通ってということになりますが、これは面白いと思いますからトンネルのC2を通ってみたらいかがでしょうか。しかし、C1まですすんでレインボーブリッジを通って観光気分というのも捨てがたいですね。朝は混んでいないのでどちらもよいかも。私は大阪出身ですが、関西圏では考えられないような豪華な道です。逆に戻りはこれも時間によりますが、基本的に首都高で東京中心をとおるのは回避すべきです。そのまま湾岸線で横浜までぬけて保土ヶ谷バイパスで。でもC2のトンネルができたので、大橋JCTで大きな渋滞がないようなら、それも悪くないと思います。道としてはこちらの方が単純です。

行きは深夜の走行ですしあまり休憩は関係なさそうですね。

帰りはいろいろ立ち寄りながら帰ってくるのだと思うのですが、また夜の走行になるようならあまり関係ないでしょうか。伊勢湾岸道の刈谷PAではお風呂がなかなか良いので食事と兼ねて入るのも悪くないと思います。(お風呂の中の食堂が結構おいしい)東京を夕方くらいまでに出ていればお風呂が閉じるまでにはたどり着けると思います。少し早く着けば、夜の観覧車からみる夜景もなかなかのものです。ここでお風呂入っておけば、あとは草津まで1時間ほどなので、帰ったらバタンQですぐ寝られますよ。

その他の回答 (1件)

  • TDRに行くなら、日付が変わる頃の仮眠は出来れば避け、適度に休息挟みながら一気に浦安(AM3:00頃までに)到着で、そこで仮眠を取った方が楽ですよ。
    理由は、遠方から休日にTDRに向かう車は、同じ様な行動を取りたがるから!に尽きますが、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離