シトロエン C2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
706
0

車のリアランプ?で左右のどちらかだけに白いランプがついているものがありますが、このランプは何ですか?

今のところスバルだけ見たことがあります。
バックランプは別にあるので???です。

補足

回答ありがとうございます。 リアフォグというものの存在を知りませんでした。 そもそも最初に疑問に思ったのは、ランプ類は左右対称じゃないといけないと思っていたので、左右対称になっていないので変に思ったのです。左右対称じゃないといけないという決まりはないのですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

http://livedoor.blogimg.jp/akila30_heavysnowker/imgs/c/2/c2e1c398.jpg

左側 が バック
ビルシュタインの上

右側 がリヤフォグ
LEDなので 透明のつぶつぶに見えますが
LEGACY の上


-----------------------------------------------------------------------

白がバック

対象位置に LEDの リヤフォグが有ります

スバルの レガシーとか

質問者からのお礼コメント

2013.6.8 22:07

皆さんもありがとうございました。
そうだったんですね。

その他の回答 (4件)

  • これですね。
    スバルの先代フォレスター。
    バックランプは一個、もしくは左右対称に2個という要件なので、片側をリアフォグの土地にしている車種があります。

    回答の画像
  • レガシィツーリングワゴンは、片方がリアフォグ、片方がバックランプです。
    バックランプは、その1個しかないはずですよ。

    スバル車は、標準でもリアフォグを装着しているグレードが多く、他のメーカーよりも目立つのではないでしょうか。

    リアフォグは、国交省規定で1個しか付けられないので、右か左あるいは、BRZでは中央下にあります。

  • 34GTRの画像ですが、ナンバー横にバックランプ(左)とリアFOG(右)があります。

    補足
    ヘッドライトは左右対称でないと、保安基準に引っ掛かります。しかし、よく見ると左右でレンズカットが異なるはずです。
    最近ではポルテやタント、古い物ならS-MXや初代ワゴンR等も左右非対称のボディでした。また、一昔前の1BOXもそうでした。
    また軽自動車はほとんど左右非対称ですよ。
    詳細は・・・http://www.geocities.jp/tera816/hourei/houritu.htm

    回答の画像
  • その白いのがバックランプで反対にある赤いのがリヤフォグではないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シトロエン C2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離