シトロエン C2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
365
0

車の購入の理解

31歳独身です。以前は一人暮らしでしたが今は実家住まいです。

長い間忙しかった仕事が落ち着き少し余裕が出て
自分の時間が多くなり楽しむ為の車を購入しようと思っています。

楽しむといっても峠を走り込んだり、ドリフトをしたいまではいきません。
自分にそこまでの運転技術はありませんし、単純によりスポーツカー的な車の
運転をしてみたいというレベルです。
ライトスポーツとでも言うのでしょうか。無茶な危険走行をするつもりはありません。

今はレガシィB4(BL5C 2.0i 走行距離8万km)に乗っており
前々からいいなと思っていたBRZ(値段が安ければ86でも)を考えています。

ただ家族に全くといっていいほど車に理解がありません。
「車なんてタイヤ四つ付いてれば一緒」という考えです。

無論まだ走れるレガシィを換える事にもかなりの反発を示します。
内装等が豪華な車ならまだマシですが、走りに振った車を幾ら説明しても
一向に理解してくれる気配がありません。
レガシィについても今でも車高が低いだの、インパネが赤くて気持ち悪いだの文句ばかりです

車の購入に親の許可が必要な訳ではありませんが購入に当たって
出来るだけ理解して貰いたいと思ってます。
何か良い説明はありませんでしょうか?

幾ら反発されても購入は自分の中で決めています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

古い頭の意見ですみません。

まったく逆の見方になりますが、車や家族が問題なのではなく、問題は31歳にもなって親の意見が入ってしまう「立場」にあると思います。

私も大学を出て入った会社をすぐに辞めてしまって、転職の際にお金がなく、一旦実家に戻って住まわせてもらったことがありましたのであまり大きなことは言えませんが、その時、まずお金をためてボロアパートを借りて独立することを優先しました。
社会に出たら男はまず独立して生きていくこと、それが筋だと思います。
自分の周りを見ても、その考えに至らない男はやっぱダメです。何かに依存して生きていく人生ですね。

実家の家業のためとか言うなら話しは別です。

質問者からのお礼コメント

2013.2.19 18:31

皆様ありがとうございました。何方の意見も為になりました。

その中でも直接車とは関係ないですが最もな意見を頂いた方をBAにさせて頂きます。

その他の回答 (5件)

  • 自分も質問者さんと同じ31歳で独身です。親に何も言わずに一昨日レガシィDITを契約してきましたよ。
    契約した事言っても特に何も言われませんでした。
    お互いいい年のオッサンなんで親の意見に左右されずに自分が気に入ったものを買いましょう。

  • 月並みですが、
    「独身のうちに2ドアに乗っておきたいんだ」
    ってのはどーでしょう。
    「スポーツタイプの方が女性にウケが良い」(真相なんてどーでも良いです)
    「婚活みたいなものだ」
    とか。

    家族が「NO」と言いづらいプレゼンで押しまくって下さい。

  • 私はまず始めに買っちゃいます。家に車が来てしまえばこっちのもの。家族もさすがに返して来いとは言いません。
    この前その作戦でスポーツカーに買い替えた時は、妻は(多分)腹いせにブランド物のカバンを私の口座から落ちるカードで私に黙って買いましたが、それぐらいで許してくれるなら安いもんです。車の値段に比べれば遥かに安い!その程度で納得して(納得はしてないかな…?)許してくれた妻には感謝すらしています。
    車好きの貴方と、そうでないご家族の皆さまの間では議論は恐らくどこまで行っても平行線でしょう。
    だったら、買う前にゴチャゴチャもめて嫌な空気の中で買うよりは、何も言うことなく買ってしまった方が良いに決まっているというのが私の結論です。
    但し、これはあくまでウチの家庭での作戦の話なので、貴方のご家族に通用するのかどうか、またそれによって起こる新たなトラブルはご自分の責任でお願いしますね。

  • 共用の車というわけでもないなら口出す義理はないでしょうに、スポーツカー系は大抵周囲に叩かれますよね。
    自分の場合は“理解を得る”というよりは、何を言っても無駄だと“理解させる”ような感じで解決(?)しました。
    ただ呆れて説得を諦めただけにも思えますが…

    18歳で初めて車を買うとなったとき、いとこのフィットを30万で買うか?という話もありましたが、それを断って自分の好きなようにやりました。
    20年前のCR-Xを買うことに決めた、と告げた時にはもう「そんなに好きなら仕方がない、好きにしろ」といった感じで認められ?ました。
    (ちなみに、結局エンジンブローして3ヶ月で廃車になりましたorz)

    案の定「ほらやっぱり古い車はダメじゃないか」とか散々言われましたが、懲りずに15年前のEKシビックを友達から購入して乗ってました。
    その一年後、EFシビックに乗り換えた頃にはもう「また古い車なんだね、ふーん」ぐらいに慣れ(?)ていましたw
    ブレずに自分の意思を貫くことが大事だと考えています。


    価値観の違いと言いますか、どうしても理解を得られないこともあるとは思うのですが、次第に偏見・誤解がとけたり、日々見慣れることでその壁が薄くなることもあると思います。

    若輩者がこんなことを言うのも僭越ですが、頑張って下さい!

  • >出来るだけ理解して貰いたいと思ってます。
    それはあなたの「熱意」しかないでしょう

    >幾ら反発されても購入は自分の中で決めています。
    だったら家族の理解なんぞいらないじゃん

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シトロエン C2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離