シボレー クルーズ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2017.7.4 17:59
ものを探しています。
コンパクトで故障の少ないのが良いです。
詳しい方のご意見が聞きたいです。
m_r********さん
2017.7.4 23:50
10年落ちで良ければシボレーのクルーズ、初代モデル。
http://www.carsensor.net/usedcar/bCH/s004/
もうちょい新しい方が良ければ、同じくシボレーのMW。
http://www.carsensor.net/usedcar/bCH/s002/index.html
いずれもシボレーですが、実は日本国内で、かつ日本の生産基準で作られていたっていう、良い意味でゲテモノなクルマです。よって故障云々に関しては完全に「10年落ちの国産と同レベル」っていうクオリティです。
パーツがスズキ車両と互換性を持っていますので、スズキのディーラーで普通に整備を受けられます。
cha********さん
2017.7.5 14:45
どの程度の価格帯のものをお求めなのかわりませんけど、低価格な外車ですと新車買った方がまず得ですよ。
特に付き合いのある外車屋などなく消費者に知識も無ければ、信頼性とか安心感求めると結局のところ正規ディーラーの高年式認定中古車選ぶことになりますし、そーなると中古と言ってもたいして安くもない。
逆に新車ですと有料延長保証やメンテパックのようなものを付随させて購入すれば新車から5年間は余計なメンテナンス費や故障修理費もかかりません。この間のメンテ修理費で新車と認定中古車の価格差が埋まってしまうのが実状です。
なので、中古外車は安物買いの・・・ってやつですね。
ID非表示さん
2017.7.5 12:20
VWのポロ、もしくはAudiのA1。
それぞれ認定中古車をあたってみる。
yar********さん
2017.7.5 12:03
VWのUP!、アウディのA1, なんか
安心して乗れるのではないでしょうか。
ID非表示さん
2017.7.4 23:28
故障リスクを回避するなら新車購入❗️一択です。
購入時に長期保証契約すれば良いのでは?
中古車は保証しない為の保証書発行が存在します。
保険会社契約での保証保険料金はかなり高額なのが実態。
必ず故障する車は保険加入出来ません。
故障しない期間なら、保証が付くのが資本主義。
石川宏之さん
2017.7.4 22:20
自分は、VWポロ1推しです。
嫌みのないデザイン、これぞドイツプレミアムコンパクト!
燃費偽装とかで人気低迷していた時期がありますが、やはりこのメーカーはすばらしいものを作ってきます。
絶対後悔しない逸品だと思います。
nex********さん
2017.7.4 22:07
ミニも候補に入れてみては?
今は故障も少ないです。
PAIさん
2017.7.4 21:30
1世代前の「ルノー・ルーテシア(本国名 クリオ)」なんかお手頃と思います。
また当時はすでに「ルノー」と「日産」が一緒になっており、社長が「カルロス・ゴーン」になっていましたから「ルノーの小型車」は日産車がベースとなり(と言うより、中身は日産車でデザインがルノー・フランス車)機械的には日産車で「ルーテシア(クリオ)」は「日産マーチ」です。
なので当然それまでの「ルノー(フランス車)」に比べれば、当然壊れません。
と、言って「じゃ乗ったら、日産マーチなのか??」と言うと、そこが「ルノー」の名前が付いているだけあって、「セッティングの変更」で乗れば「おぉーフランス車」って感じです。
また「デザイン」もしかり、しっかり「ルノー」しています。
お金に余裕があれば、1世代新しい「現行ルーテシア(クリオ)」の「フェーズ1」なんか結構値段もこなれて来てると思いますよ。
当然、中身は「新型マーチ」ですが、これも乗っても見ても「ルノー」しています。
なんて言って、決して私は「ルノー」の回し者ではありません(笑)。
yp4********さん
2017.7.4 20:01
ポロはどうでしょうか!?
can********さん
2017.7.4 18:25
故障は輸入車でも新し目ならばほぼ無いと思いますが?
但し、消耗品の消耗が日本車より早く、日本車では定期交換部品にならない物も定期交換部品になっていることが多いです。
例えばブレーキパッド磨り減ったら日本車はパッドを交換しますが、輸入車はその周りのローターも交換するなど。
それらは故障ではなく定期メンテナンスです。
それが理解できるか出来ないかの差です。
hit********さん
2017.7.4 18:19
VWの小型車ポロとかアップ 、AudiのA1 , Smartのフォー2 なんかは故障も少ないので安心です。
Fiatの100も楽しそうですが、故障が少し気になります。
三年ほど前の事なんですが、高速道路で、「シボレー」のエンブレムをつけたスズキの小型車(名前が思い出せない!)を見たんですが、あれは何だったのでしょうか? 単に、アメ車のシボレーファンが、スズキの...
2024.7.28
ベストアンサー:シボレークルーズですね。スイフトベースの車。大昔は日本メーカーと海外メーカーでいろんな提携があったのでその中のひとつですね。 ホンダのローバーとかヒュンダイやボルボの三菱とかマツダのフォードとかありましたね。
軽トラックを1000ccミニトラックにして3人乗りとして販売されないでしょうか!? 乗用車で例えれば、ドミンゴやアトレー7やシボレークルーズです。 いかがでしょうか!?
2023.9.25
ベストアンサー:現行キャリイの室内幅だけで言うと1310㎜あるので道路運送車両法の規定では3名乗車可能(最低の座席幅は400㎜)ですが、実際は運転席がセンター寄りにオフセットされていたりセンターコンソール部分の足元スペース(真ん中の座席)が確保出来ないので無理ですよ 試しに私の体を測って見たところ脇を締めた状態で左右の肘間が約480㎜(167㎝/60㎏なので結構細身です)ありました もし上記を改造して左...
https://vt.tiktok.com/ZSRLFLbFp/?k=1 車詳しくないんですけどなんて車ですか、、?
2022.7.20
ベストアンサー:沢山出て来ますが、どれですか? とりあえず・・・ ※最初にBMWと激突するのは、シボレー・クルーズの2代目 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/26/Chevrolet_Cruze_J300_sedan_China_2012-04-14.jpg ※ドリフトしているペースカーは、メルセデス・AMGのGTR https://web...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
運転しやすい車といえば? ペーパードライバーです。近い内に車購入予定ありますが絞れません。 ・ラクティス(初代) ・デミオ(2代目) ・パッソ ・シボレークルーズ ・スズキ、スプラ...
2015.3.14
チャイルドシートについて質問です。新生児から使えて、使い勝手もよいものを教えて下さい。出来れば値段も安価なものがいいです。ちなみに取り付ける車種はスズキのシボレークルーズです。
2014.3.30
ゴールドで十字架?プラス?みたいなマークのエンブレムの軽自動車なにかわかりますか(T_T)? 分かる方教えてください(^o^) ちなみにカスタム系のカクカクしたオススメの軽自動車も教えてください...
2012.6.8
シボレークルーズのタイヤについて質問です。 純正のサイズは165-65-15 ホイール4.5J オフセット45 PCD100 4穴 ハブ54です。 この純正アルミに175-65-15のタイヤを...
2010.4.4
HIKARIのリレーレスHID極薄型 H4 Hi・Lo/55W を取り付けている方、感想を聞かせてください。 明るさ(ハロゲンより暗く感じた、逆に明るすぎて対向車や前の車に迷惑をかけたとか)、耐...
2011.1.7
コミコミ50万円程度の中古車で、維持費のかかりにくい外車を探しています。 コンパクト系であればなんでもいいので、オススメ教えてください。 燃費は気にしません。
2015.3.13
初めて車を買おうと思ってます。全く車の知識がないので教えてください!中古車にしようと探してシボレークルーズXを見つけ気に入りました。価格も予算内ではあったのですが… 見つけたのはネットです。実際...
2011.8.12
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!