釜山MS、過去最大規模で開催中!レポPART1
掲載 更新 carview! 文:大田中 秀一/写真:大田中 秀一
掲載 更新 carview! 文:大田中 秀一/写真:大田中 秀一
日本からフェリーでも気軽に渡れる国、韓国。釜山はその玄関口の都市でもある。釜山港からメトロで約50分、セントムシティ駅を出ると会場であるベクスコ(BEXCO)は目の前。ここで5月30日から6月8日まで、2014釜山国際モーターショーが開催される。知る限り、フランクフルトと並んで駅からの距離が最も近いモーターショー会場だ。「釜山港へ帰れ」を歌いきらない時間で会場に到着する。
今回のテーマは"Ocean of Vehicles, Feeding the World"で、22社が211のクルマを展示する。入場料は8,000ウォン(約800円)。
韓国地場のメーカーとしてはヒュンダイ、キア、韓国GM、ルノー・サムスン、サンヨンの5社があるが、今回サンヨンは出展せず。唯一残った個性的なクルマをつくるメーカーなので楽しみにしていたのだけど。ちなみに、韓国には地場資本メーカーとしてヒュンダイ、キア、デウ、サムスン、サンヨンの5社があったが、現在はデウの乗用車がGM、商用車がインドのTATA、サムスンがルノー日産、サンヨンが中国上海汽車を経てインドのマヒンドラ&マヒンドラ傘下にあるので、ヒュンダイ-キアグループが唯一の地場資本メーカーだ。日系ではトヨタと日産が出展した。
【 関連記事:釜山MS、続報! 特派員レポートPART2 】
【 関連記事:釜山MS コンパニオン編 さすがの美女ぞろい 】
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
物流止まれば日本終了! もはや「エッセンシャルワーカー」なんて“横文字”でお茶濁してる場合じゃない? 企業「倒産328件」の深刻さとは
10年後でも愛されていそうな現在人気or注目を集めている[トヨタ]車3選
くるまりこちゃん OnLine 「オープンにすると……」第139回
「5ナンバー仕様は残る」…ってマジで!?? 次期カローラを大胆予想! 2026年頃発売
マツダ「ライトアセット戦略」発表 次期「CX-5」に新エンジン導入を宣言
東北キャンピングカーショー2025 災害時にも役立つ多機能モデル、夢メッセ集結
往年の“サニトラ”をオマージュ!個性光るキャリイトラックのコンプリートカー発売
新型「ジムニーノマド」にピッタリ 1台3役の後付けアームレスト
ついに[トヨタ]が本気になった!? 新生[GRヤリス]が楽しみすぎる
BMW MINIの車検費用相場|安く済ませる方法&業者選びのポイント
えぇ新型[アルト]は[580kg]で登場!? [100kg軽量化]を目指し2026年登場なるか!!
1033馬力! フェラーリ「SF90ストラダーレ」を「ノビテック」がさらにパワーアップ…風洞試験を経たカーボンパーツ満載のスペシャルな跳ね馬とは
【いよいよ今週末に開幕!】人気急上昇中の耐久レース「S耐」の魅力とは? 一味違った楽しみ方も解説
【鳴らさないで来てほしい?】いえいえ、サイレンの使用は法律で決まっています。音量調整機能の導入も進む
【間もなく発売】レクサス「GX」に“一足早く”試乗。総合力は「LX」以上…懸念はやはり供給体制
【25年度登場】日産発表の“新型軽”は3代目「デイズ」!? 虎の子「e-POWER」の搭載はあるか?
【目標の40倍】オーダー殺到、4日でストップ…なぜ「ジムニーノマド」は受注停止に追い込まれたのか?
「ランクル300」いよいよマイチェン秒読み!? 室内装備を進化させつつ販売再開か。予想価格は525万円から
【日本上陸はいつだ?】トヨタが新型「C-HR+」、「bZ4X」、レクサス「RZ」でBEVのラインアップ強化を発表
【乗るなら今しかねぇ!】ファイナル・カウントダウン…改良を重ねてきた現行「スープラ」の“生き様”を辿る
バッテリー刷新で激変。三菱「アウトランダー」はダントツの“高コスパPHEV”…ただし補助金には注意点も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!