キャデラック SRX のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
774
0

免許をとったら

SKYLINE GT-R R32
SKYLINE GT-R R33
RX-7 FD3S
RX-7 FC3S
このうちのどれかに乗りたいと思っているんですが

どの車が1番乗ってて楽しいですか?

燃費は気にしませ


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

楽しさの基準にも色々ありますよね。RX-7とGT-Rとではキャラクターが違います。

FRの素直なハンドリングでの操る楽しさであればRX-7、ハイパワーで四輪ねじ伏せる走りが楽しいならGT-R。

単純な速さならGT-Rでしょうが、RX-7はポテンシャルを引き出す腕さえあれば、GT-Rをカモる事も可能です。RX-7はある意味、乗り手を選ぶ車で、そこに楽しさを感じる人もいます。

走り以外には、エンジンのフィーリングやサウンドなど乗り味のようなものもあります。ロータリーならRX-7、直6なら名機・RB26のGT-R。

それぞれ新旧モデルについては、乗り比べてみないと解りませんが、性能なら当然、新しいモデルが優れています。
車重はいずれも旧モデルの方が軽量ではあります。GT-Rの場合は、33は32に比べてホイールベースが長くなったので、キビキビした走りはスポイルされた代わりに、直進安定性が増しています。

人の意見も大切ですが、自分が一番好きな車を選んでください。ちなみに私はRX-7の凄さを認めつつ、GT-Rが好きです。

その他の回答 (4件)

  • 乗って楽しい順
    1.FD
    2.BNR32
    3.BCNR33
    4.FC

    壊れにくくて、メンテ費用が安い順
    1.BCNR33
    2.BNR32
    3.FD
    4.FC

    トータルでオススメ
    1.BCNR33
    2.FD
    3.BNR32
    4.FC

    外観等の好みは、除外。
    ランキングの車の年式は、発売初年度車での比較とする。

    FCは古すぎて、楽しむ前に修理ばかりしなくてはならないだろう。
    また、RX-7は、レシプロではなく、ロータリーなので、どこでも気安く見てもらえるわけではない。
    修理に出して、余計に調子が悪くなるというケースも多々ある。

    当たり前だが、どの車にするにしても、出来る限り高年式をおすすめする。

  • GTR は、クラッチが弱いから余りおすすめしません。
    サーキットで攻めるなら、ツインプレート入れて、ガチで改造すると
    国産では、唯一のポルシェに対抗できるマシンとなりますが・・・

    公道だと、RX 7系かな?
    FD の最終型は磨きがかかってFR スポーツしてます。
    ロードスターとは、違いますが軽快な走りをしますよ。

    ただ、燃調が狂うのも早い!

    リッター2とか、直ぐに落ちます。

    燃費は気にしないとの事ですが、エンジンにも良くないので、たまには見てあげてください。

    ロータリーは、独特な感じですから私が感じたり、体験した事だと、
    ・オイルは交換期限の間に、補充をしないといけない。
    ・エンジンブレーキが弱い。
    ・熱ダレしやすい。

    また、マツダのヨーコントロールも好き嫌い別れると思います。

  • 乗っててってその辺流すだけなら32Rがいいんじゃないですか?
    FCとFDは走るのでなければセブンじゃなきゃってくらいに持って乗ってなきゃ嫌になってくるだろうし
    低速トルクが細いので街中は面倒だしね。
    33Rは乗った事がないので他の人の意見を参考にしてください。

  • その中ならR32一択ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

キャデラック SRX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

キャデラック SRXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離