キャデラック SRX のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
394
0

カーオーディオについて。

カーオーディオについて詳しい方、回答よろしくお願いたします。

平成16年式キャデラックSRXに乗っています。


純正でBOSEサラウンドが付いているのですが、イマイチ低音が弱く感じます。

追加でウーファーを取り付けたくカー用品店に聞いたところ、純正マルチ+サラウンドの車に取り付けはできないと言われてしましました…

カスタムショップで純正マルチが使えなくなるし何十万か掛かるがデッキ等全て交換するしかないとも言われました…

純正マルチが使えなくなるのは厳しいです。
当方専門的な知識はありませんがDIYでデッキ交換やスピーカー、アンプ、ウーファーの取り付けはできます。

なんとかしてウーファーの追加はできないものでしょうか?

補足

上手く伝わらなかった様で申し訳ありません。 社外デッキにスピーカーを交換しアンプ、ウーファーを付ける程度の作業しかできません。 純正マルチの場合デッキ裏の配線も全く違うし(ましてや外車)、純正サラウンドの為車両のどこかに純正アンプもある… 配線の仕方や純正アンプとの折り合い等わからないことだらけなので質問させていただきました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

よろしくお願いします

アルパインや
パイオニア等の
アンプ内蔵サブウーハーなら
付くんじゃないですか?

スピーカーラインから
信号をいただき
バッテリーかACCから
電源をいただき
起動するのは
マルチから取ると
難しいので
別に起動のスイッチを
設けます

マルチから簡単に
電源が取れても
ON、OFFスイッチを
設けると便利ですよ
低音が邪魔な時に
OFFに出来ますから

参考になれば幸いです

m(_ _)m

質問者からのお礼コメント

2012.8.20 01:54

回答ありがとうございます。
試しに友人のアンプ内蔵ウーファーを借りて取り付けてみたところ、しっかり音が出ていました。

>levin_evoさん
デッドニングは取り付け?済みです。(ドアパネルのみですが)

その他の回答 (1件)

  • ドアを開けるスキルがあるならば、下手にウーファーの交換や追加を

    検討するより、スピーカー周りのデットニングをされてはどうでしょうかね?

    これであれば、ややこしい配線はタッチしなくても良くて音のメリハリがでる

    と思いますよ。

    純正でもBOSEですから効果はあると思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

キャデラック SRX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

キャデラック SRXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離