キャデラック SRX のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
869
0

ボストンのコアキシャルに組み合わせるならT400-4とSRX2S.1どちらを組み合わせますか?

後々はSRを入れたいと考えています。

ありきたりな質問ですみませんσ(^_^;)


HUはDRX9255です



HUはあまり好きではない気がしますが、貧乏人なので予算がありません。i-K700程度なら手は出ますが(^_^;)

補足

すみません。 遅くなりましたm(_ _)m 世間話しちゃってください。逆に自分の質問でお2人が揃ったのに感激です(謎?) 確かにオーディソンはすんなり聞けていたかもです。T400に変えて出てきた音にビックリなのですが、今の自分に使いきれないというか(T_T) 前はPKG-701Sを使っていたんですが、9255よりは好みだったような(^_^;) 補足では書ききれない…汗 3日たったら削除というのは質問取り消しですか( ? _ ? )

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

K700の方が下手するとDRXより表現が良いんじゃないかな?

またコアキシャルなので自分なら迷わずK700にします。

ハイエンド・・・と言う音ではなく純正でも自然に耳が行く音ってありますよね?
そのバージョンアップ版みたいな音です。分かり難いか???

DRXならSRX2S.1(オーディソンだよね?)に自分はします。
聞き慣れた音だからです。ここは完全な好き嫌いですね。忘れましたが調整も難しい気がします。
ただしDRXのアルファプロセッサをOFFにしないと聞けません。

またSRX2S.1は聞く人が聞くと酷評するアンプでもあります。
確かデータだけでは恐ろしい程の数値を持ったアンプだと思いましたが数値で気に入った音には出会えません。要は数値の割には・・・と言ったアンプでもあります。

オーディソンは多分全ての機種を聞いていると思いましたが面白いメーカーですしダンピングファクターはオーディソンで意識する様になった気がします。モノによっては良いアンプもありますが現在5.1用のアンプだけみたいな気もします。

オールマイティーならT400でしょう。怪我をしないアンプです。

今後HUも見直すならT400を奨めます。

DRXはしばらく聞くと他のHUの音が良く分かると思います。
だからと言ってK700を購入しても・・・。

色々と調べてる内に金が出来るでしょうから長く使えるHUを探しましょう。

豚足
うん。確かに胸張って奨められるアンプじゃないよな~

ARC聞いてからオーディソンありがたくなくなったし。

S/N高い割に解像度は価格帯相応か下って位のアンプが多いよな~
結構世話になったアンプだからあまり酷評したくないけど現在欲しいと思う音は出ないね。

3日たったらさっさと削除♪

昔のモデルはそんなに嫌味な音では無い気がしたけどフォーカルのためにあるアンプなんて殆どのショップが言ってた様に思った。

今思えば確かにフォーカルにベストと言えばその通りかもしれないね。

音を忘れた訳じゃないけど高音が中低音より目立たない様に感じて解像度よりも全体音が心地よく聞けたアンプが好きだったしそんなアンプ逆にオーディソンしかない様に思ったんだよね。

ドンシャリが好きな奴には合わないだろうけどD級になってまたひとつ大事な物を失った感じがあるね。

やっぱり5.1専用と思った方が良いか?

そう言われると思い当たる節があるな・・・・だけどオーディソン俺のじゃ無かったし・・・高くて買えない・・・

健忘症なのかマルチ時代何のアンプ使ってたか覚えてない・・・ヤバいな・・・だけどDRXで最低10種類位アンプ変えた覚えはある。

鳴らなかったな~

すまんね~yanyan802jpさん

役にたたない2人の世間話場になっちゃってる・・・

短足
リクエストは取り消しません。それはあまりにも失礼なので・・・

色々アナログなら良いHUはあると思いますが残念ながら全て中古です。

素直にT400で行きましょう。

とにかく9255を聞き続け音の特徴を良く覚えましょう。

基礎工事(電源、ケーブル等)がしっかりしているならあなたの環境の場合9255が×となるでしょう。

HUに関しては昔のハイエンドを使用するか中堅クラスを使用するかDSP搭載品を使用するか・・・

何にしても視聴で気に入った物を購入するしかありません。

焦らずお金を貯めてヤフオクを徘徊しましょう。

質問者からのお礼コメント

2012.4.18 18:49

お疲れ様です。

焦らずワンステップずつ進んでいきます。ゲインに関しては再度調整してみます(^ ^)

低中域をカットしたがる…そっち方向へ進みかけてたかなf^_^;)


フォーカルの頃に比べれば全然好きなのですが、かといって今この感じ!というような車にも出会えず自分が目指すものが見えません。

機会があればいろいろと試聴していきたいと思います。


niacinb2さん、ahokaomewaさん、今回もありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 騙されたと思って n氏の推薦?のLINEアンプ入れてみれば〜

    HUもアンプも大化けするかもよ、、。

    オーディソンは間違い無くボロアンプだよー!
    音数が少ない、、、雑味がなさ過ぎ、、、この雑味が無いのが位相の可笑しさに聴こえるんだわ、、、爆

    まっ!9255系は基本ガサツな音なんだわ、意外に調教に手こずるHUでもあるわな、、、

    ぬるい音してるかと思えば 意外に喧しくもあり、下手すると毎日違う音出してる気もするんだわな、、、

    ケンウッドは正統派なんだけど、若干イコライザーマジックしてるんだわ、、、

    、、、逃げ足のはやいやっちゃなー( ̄^ ̄)ゞ

    ダンピングファクターが高いと音がフィルター臭くないっすか?
    上が伸びないし、、、

    えっ!おいら ドンシャリ屋かよ、、、笑 コラコラ 日本人とドイツ人はドンシャリが王道なんよー♪
    ってか、ドンシャリが嫌でケーブルをあれこれ漁ったんだろ、、、笑
    オーディオマニアは一番ハモりやすい 低中域をカットしたがるが為にケーブル地獄にハマるんだろ、、、爆

    凡足 補足が入らないと逃亡する場合あり、、、

    たまに、門外不出ネタを短期的に出して、又すぐに取り消す場合あり、、、実はこれが趣味、、、笑


    泣く子も黙る T400を持て余す? ビギナーからマニア迄 恐ろしく汎用性の高いアンプを、、、
    単にゲインを上げ過ぎてるだけでっしゃろ、、、
    音って、低中域のベースが出来てないと 凄くヒステリーサウンドになるんだわ、、、
    4スピーカーにするか、サブウーファーを使うかしないと、、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

キャデラック SRX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

キャデラック SRXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離