キャデラック SRX のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,689
0

V型 FD3S RX-7に乗っています。

この度ホイールの交換のため、サイズ選定にあたり、気になることがあり質問します。

まず私のFDはタイプRSで17インチが標準で純正はフロント8j、リア8.5j

です。フェンダー純正、加工なし、車高調でローダウン(現在純正サイズでF/R 指一本/指半分程度)、キャンバー2から4度程度。となっております。

そこで、インチアップし、18インチにしたいと思いますが、アルミの幅で悩んでいます。

本来、純正無加工フェンダーではフロント、8.5j、リア9.5jが無難と思いますが、フロント9.5j(インセット45)リア10.5j(インセット22)は純正フェンダー無加工ではフェンダーに収まらないのでしょうか。

情報が少ないですが、助言を頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

計算してみましょう。
1インチは25.4ミリです

フロント9.5j(インセット45)

リム幅が241.3mm オフセットが+45mm
ホイ-ルセンタ-は120.65mm+45mm=165.65mm
241.3mm-165.65mm=75.65mm

ホイ-ルハブ面を垂直方向で0基準として上の数値を置くと
外側に約7.6cm出て
内側に約16.6cm入る計算です。

これにタイヤが付くので引っ張りタイヤでもない限りは内外に各1cmは
観た方が良いと思います。

するとタイヤ&ホイ-ルで
外側に約8.6cm出て
内側に約17.6cm入る計算です。

サスペンションの皿やバネとタイヤのクリアランスも考える必要があります。
現在のホイ-ル数値を基準に計算すれば概ね無理かどうかの判断は可能かと


リア10.5j(インセット22)
は同じように計算してみて下さい。

その他の回答 (1件)

  • 今の状態でフロント9.5j(インセット45)リア10.5j(インセット22)は純正フェンダー無加工は厳しいです。
    特にフロントフェンダーはメクレます。
    ※8.5j・9.5jでもオフセットやタイヤサイズで当たります。
    しっかり対策しましょう!

    ただ8.5j・9.5jと9.5・10.5jは雲泥の差があります。
    積極的に9.5・10.5jを履かせましょう!

    爪折程度ならタイヤ銘柄、サイズも十分に気を付けて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

キャデラック SRX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

キャデラック SRXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離