BMW X4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
776
0

カーオーディオの音のにごりについて質問させて頂きます。

HUがKENWOODのi-k700、FSPがクラリオンSRT1700、RSPがクラリオンSRT1733をMDFBOXにて荷室設置、サブウーファーがアゼストSRM3090にCAB705のBOX、FRにそれぞれアゼストAPA2160×2、ウーファーにKENWOODのKAC-X4D
を使用しています。
Fドアはアウター及びインナーに軽い制震と全部ではなくサービスホールにオトナシート、SP裏に吸音スポンジ、MDFインナーバッフル、内張に制震を施してます。リアのSPBOXはインナーバッフルと軽い制震と吸音スポンジにて設置しています。
HUのアンプはスルーですが、DSP(EQのみ)は使ってます。
車はワゴンRのMH34Sです。XオーバーはF80の-18、R180の-24、SW70の-18です。アンプのゲイン、Xオーバー、EQで追い込んでみたものの、乾いたアメリカンサウンドにならず、頓挫しています。RSPを切ると、はたまたしょぼくれたサウンドになってしまいます。
何か良い知恵が有れば、ご指導を頂きたく質問させて頂きました。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

僭越ながら回答させていただきます。
ドアに色々と小細工する前にそのスピーカーの素の音を聴いてみて下さい。
4SP+SW…ビシッと決まれば気持ちいいサウンドになるハズですがね…

質問者からのお礼コメント

2016.10.4 10:20

素材の良さを大切に忠実にという思いに、賛同致しました!
他人の意見はどうあれ、自分の耳と好みに正直に頑張って創り上げたいと思います。
安物ワゴンRに動くライヴハウスを目指します!

その他の回答 (2件)

  • サブウーハーのエンクロージャーは
    シールドタイプにしてみる。
    クラリオンは楽器演奏に強いが
    アメリカンサウンドを求めているのに
    日本製品ばかりを使用しているので
    海外メーカーのアンプやスピーカーを
    使う。
    ドラムをやっていたなら分かると思うがメーカーやシリーズによって同じ径のシンバルでも全然特徴の違う音がする。
    オーディオも同じ様にメーカー別で
    狙っている音が違う。
    その辺を探るのが良いと思います。

  • 素材の車が粗末だからじゃないですか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離