BMW X4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
397
0

タイヤ交換について質問です

ガソリンスタンドでタイヤ交換の作業をお願いしようと思うのですが、近くのGSに聞いたところタイヤの年数がたっているので、ホイールとタイヤの間にある部品もかえた方がよい、またそれはタイヤ交換時でないと変えられないものだと言われました。部品名称を忘れてしまったのですが、本当に必要なものなのかどうか確認したいと思いネット等を調べたのですが、自分ではちょっとわかりませんでした。きちんと名称を確認していなかった自分が悪いのですが、もし思い当たるものがあれば教えていただけますと幸いです。一個あたり千円程度のものだそうです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それは「エアーバルブ」ですね。

まぁ交換しておいた方が賢明ですよ。
古くなって「エア漏れ」すると・・・
タイヤ交換の費用と同じ工賃が必要になりますからね。
(¥1500/本=工賃x4本で¥6.000円の工賃)
(これは工賃のみですよ)

タイヤ交換は普通3年前後です。
そういうサイクルなのでエアバルブ交換が賢明です。


回答の画像

質問者からのお礼コメント

2011.9.21 13:18

早速に教えて頂きましてありがとうございました。他の方のご回答でもありましたが、やはりGSのサービスは胡散臭いですね。(実はタイヤ交換に至ったのもそのGSで空気圧を見てもらったらパンクしていると言われたのがきっかけです。その場を外してしまいきちんと見ていなかったので、今思うとパンク詐欺にあった可能性もあります。。。涙)

その他の回答 (9件)

  • 学生の時にGSで3~4年働いていたことがあります。

    みなさん言われているように「タイヤバルブ」のことでしょうね。
    確かにバルブ交換は一度タイヤを外してからでないとできません。

    そのためバルブをタイヤ交換時に一緒に交換してしまえば、
    手間が省けるので工賃は取らないところが多く、
    値段も1本300円程度で済むケースが多いと思います。

    ただ例外的にバルブがアルミのものである場合、
    別途パッキンも交換が必要になるケースもあります。
    その場合は1本1000円でも高くはないと思いますが・・・・。

    過去に働いていた立場から鑑みても、
    GSは油外製品(ガソリン以外の商品)の値段を高く設定していることが多く、
    GSでのタイヤ交換はあまりお勧めできません。

    オートバックス等のカー用品店か、
    タイヤ館等のタイヤ専門店で交換されてはいかがですか?
    後者だと半永久的に無料で窒素ガスを入れてくれるサービスもありました。

    下記はタイヤ交換と窒素ガスについて、参考になりそうなURLです。
    http://www.sysj.com/drive/tire.html
    http://www.geocities.jp/zl2pgj/hanasi/42Nitrogen_in_tire.html

  • 皆さんの回答にある通り。

    エアバルブ(ゴム)ですね

    単価は 実質 \100~でしょうか。ピンきりです
    なので
    あとは、工賃でしょうかね

    GSでも昔から整備を行なっているお店はあります。
    メカニックの技量もわかりませんが

    信頼出来るお店か、人を探してくださいね。

    なにせ

    命をのせて走る

    のですから。

  • エアーバルブです。外品のアルミホイールにはよくアルミ用バルブがついています。タイヤ交換時だとおそらく工賃かかりません。1個1000円までだと思います。鉄ホイール、純正アルミホイールにはだいたいゴムバルブがついています。これだと1個250円までだと思います。交換はやはり専門店での交換をお勧めいたします。特に外見をきにしないなら外品アルミにゴムバルブだって装着可能です。安くあがります。

  • タイヤバルブじゃないでしょうか?
    (エアーを入れるバルブです)

  • エアバルブでしょう。

    エアバルブも年数とともに劣化しますので交換していいと思います。それを交換しなかったために、後日エア漏れを起こし新品タイヤが台無しになってしまうケースもありますから。
    ただ一個千円は気になります。(アルミ専用のバルブでも一個千円は高いかも?)

  • そもそも、ガソリンスタンドでのタイヤ交換はあまりお勧めできません。
    タイヤ専門店に行くとわかりますが、タイヤ交換は、それなりにスキルが要る作業です。
    また、タイヤ自体も、長期在庫しているものは劣化のおそれがあるのに対し、
    専門店のタイヤは常にメーカー仕入れのフレッシュものです。
    タイヤは、ゴムという生ものをドーナツ状にした成形品です。

  • タイヤバルブですね。 消耗品ですから交換しておいたほうがいいですよ、
    バルブだけ悪くなったらタイヤを取り外さないと交換できないんですよ。

  • エアバルブではないでしようか。

  • それは空気を入れる部分の部品の事で、エアバルブだと思いますが、1個1000円というのはありえません。せいぜい100円です。一瞬で交換できるので工賃もかかりません。1000円ならボッタクリか騙されています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離