BMW X4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
3,056
0

BMW Z4 E85 2003年式に乗っていますが、車屋さんににぼったくられていると思います。。

10月 フロントバンパーを当ててしまって、フロントバンパー補修62,000円と、フロントエンブレム7,7

11円。ここからが悪夢の始まりです。。
車が戻ってきて、初めてエアコンをつけたら、効かない。。
→エアコ、ンコンプレッサーの故障といわれて、修理が必要とのこと。エアコンコンプレッサー85,860(50%値引きとかいてあるが、リビルト品らしい。。)、エキスパンションバルブ:22,788、エキスパンションオーリング:720x4=2,880!(丸いゴムですよね?)、リキッドタンク:32,140(これも定価:40,176の20%割引と書いてあるが、市販品はもっと安い。。)、リキッドタンクオーリング:777x2=1555(ゴムですよね?普通は付属でついてくるくらいの。。)、エアコンコンプレッサーオイル:5,400、エアコンガス充填:1,620x4=6480、工賃4.5時間:34,020(48,600からの特別お値引き)、Total:191,123→特別お値引きで¥190,000.

ここまでは泣く泣く払いましたが、車が戻ってきて80km先まで仕事に行って戻ってきたら、ラジエーターのキャップ部分から大量のLLC吹き出しあり。。水を足そうと思って開けようとしたらめっちゃ緩くしか締まってなかったです。。
また車屋にもっていったところ、今度は見積もりの話もなしに、「2日間かかりっきりで調べたら、サーモスタットが壊れていて取り替えた。特別に工賃は8100しかとりませんので、総額35,000です」とのこと。。サーモスタットはネットでみると10,000もしないのに何にお金がかかったのか。。。明日引き取りにいかないといけないのですが、気が重いしお金はないし。。。

正直、ぼったクラレ感が半端ないです。。

BMW、こんなもんなんでしょうか。。

補足

みなさん回答ありがとうございます。 確かに古いBMで修理にお金がかかるのは仕方がないですね。 ただ、この5年間、少しずつメンテナンスしながら乗ってきたんですが、今回ほど立て続けにトラブルってのはなかったので。。 正直、フロントバンパーの修理のときに、(故意でかは分かりませんが)不具合を起こしたのではないかと思っています。 車の整備に詳しい方にご意見をお伺いしたいと思い投稿しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そもそも車が古すぎます
その点は買ったあなたかわるい

また、車屋は付き合いのある部品屋から部品を買わないと商売が続きません。その場合はネット価格より2~3倍はします。特別ぼったくってるわけではありません。

コメントしてて無知でそんな古い輸入車買ったあなたが悪いって気にしかなりませんでした

その他の回答 (6件)

  • ご自分で、エンジンルームを見たことありますか?
    もしも、お店に全てお任せして、自分では点検もせず、バンパを壊した際もダメージを詳しく見ず、エンジンルーム内も確認せずに修理にだしたとすれば、ボッタクリではなく
    適正価格です。

    また、ラジエターのキャップと表現されてますが、リザーバータンクのキャップですよね?
    ラジエターのキャップが緩いのは、締め方ではなく、ヘタリから緩くなってるのでは?
    リザーバータンクなら、サーモスタットの故障で、内圧が上がり緩んだんでは?
    いずれにしてもエアコンの修理で触らない箇所。

    それを車屋のせいにしてあげたら、可哀想です

  • そんなもんです。まあ良心的なほう。私はR52ミニコンバーチブルですが リアのゴムモールが46000円しますからね。 漏れなく壊れるZFのCVTが逝ったら80万ですが 私のはMTw そもそも オープンにエアコンなんかいりませんけど。

  • ボッタクリとは言えませんが、ご相談のお店はBMWの専門的な店でしょうか?
    BMWに乗ってはいませんが、リビルト品が手早く手に入り、価格に反映されているので素人だとは思えません。

    エアコンに関しても正規(?)の料金ですね。

    但し、このお店は作業時間1万円×4.5時間×1.08(消費税)での計算なのでしょうが、作業工賃が1時間1万円となっています。

    これはディーラーの正規料金と変わりません。

    庶民的(?)なショップならば、6,000~8,000円程度で請け負う所は沢山あります。

    これだけ支払うならば、ディーラーでメンテした方が信頼性が高いです。
    ネットで格安のショップを探して、『掛かりつけ』に成るのも手段です。

    蛇足ですが、ベンツとBMW・アウディの決定的な差は、10年後だと言われています。10年経ってもキチンと走るベンツと10年経つと鉄くずに成るBMW・アウディと言う事です。

    Z4は10年選手ですから、保有するには費用もそれなりに必要でしょう。

  • 10年以上経過した独車は何が起きても
    不思議では無い乗り物です。

    今の修理屋さんに不信感が有るなら
    即チェンジすれば良いだけの事。

    中古の輸入車をディーラー以外で維持しようと思えば
    良くない所に1度や2度は騙される事も有るでしょう。

    私も15年経過した独車に乗っていますが
    今の修理屋さん3軒目でやっと巡り合えました。

    今のZ4そこまで直したならこれからも
    費用は必要ですが直しながら長く乗ってあげて下さい。
    その為にも良い修理さんを見つけることが大事です。
    お金だけでは無く少しは労力も使いましょう。

  • どこのクルマ屋ですか?
    BMW正規ディーラーでやったとは思えないですね、料金は高いけど信頼はできますから。

  • そう思うならなぜ正規ディーラーに聞かないのか?

    BMWはあくまで部品や工賃が国産車の2〜3倍かかる外車。

    10年越えの古いBMWなど壊れまくっても不思議では無いので修理代をで文句言うなら国産車に乗り換えるべき。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離