BMW X4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
981
0

カーオーディオの音が途切れる。先日トラック(日野レンジャー4t)のカーステを純正からカロッツェリアmvh5100とかいうのに交換したところボリュームを上げたとき音が途切れる現象が現れ困ってま

す。条件としては↓
Bluetoothでもラジオでも同様。
スピーカーは多分交換していてクラシオン16Ω
24V車なのでデコ(15A)で12Vに変換
Mvh-5100のアースはデコの常時マイナス線に直結

そこそこのボリュームまではでるので普段は良いのですがたまには大音量で聞きたいって時に途切れてしまい欲求フマンになってしまうのです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お邪魔します。
カロッツェリアmvh5100の仕様を見る限りでは、使用電流値は10AとなっているのでDC/DCは15Aで十分だと思いますけど。
車にスピーカーは何個付けていますか?2個、4個?

スピーカー出力は50Wx4が最大出力なので、普通に聞いている音は5W(1チャンネル)にも満たないと思いますよ。
大音量で聞いたとしても15W(1チャンネル)を出しているかどうかと言うところでしょう。
4個のスピーカーを使っていたとしても、それぞれのスピーカーに流れる電流は1A~1.5Aレベルだと思うので、1.5x4=6A。
デコ(15A)だと余裕だと思います。

ちょっと気になったのがクラシオン16Ωというスピーカーですけど、これはクラリオンの間違いではないですか?
それと車のスピーカーに16Ωは使われていないと思いますけど。
一般的に4Ωが多数ですけどね。

感じからしてクラシオン16Ω(クラリオン?)スピーカーの問題だと思いますよ。
16Ωだとmvh5100から出力が取れないですよ。
(普通スピーカーの4倍のインピーダンスじゃ、ちょっと大音量は無理)

質問者からのお礼コメント

2015.11.29 15:25

ベストアンサー忘れてました。ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • デコデコとカーオーディオの配線に緩みやガタが無ければ、デコデコの容量不足なんでしょうね;^_^A

    http://store.shopping.yahoo.co.jp/hurry-up/000000095020.html

    デコデコの常時電源とオーディオの配線、デコデコマイナス端子の間に
    http://store.shopping.yahoo.co.jp/cartopaudio/cprd2.html

  • >ボリュームを上げたとき音が途切れる現象
    おそらく、何処かでオーバーパワーになるため安全回路が働いていると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離