BMW X4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,386
0

新型ミラージュに取り付ける社外品アルミホイールについて

新型ミラージュは14x4.5j/46/100/4ホールですがどこまで許容範囲なのでしょうか
まだ出たばかりなので検索してもヒットしません ちなみにヤフオクで質問しましたら

こちらのサイズは新型ミラージュの純正サイズと同等ですが、軽自動車向けですのでお勧めはしておりません。14インチですと1455インセット(旧オフセット)+38~+42位を使用するようです。 BP5の場合、1455 +40 になります。メーカーではまだマッチングデータはございませんが、この辺になるのではないでしょうか。出品はこちらです。 http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p237739398 ホイールの在庫は4本OKです。 お客様よりのご注文を心よりお待ち申しております。どうぞ、引き続きご検討の程お願い申し上げます。

と回答を受けました アドバイスをお願いします
インチアップはするつもりはありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

インチアップしないなら同等なサイズで良いと思います。ですが、14インチをアルミにした所で何の変化も無いような気が。基本タイヤの外径が変わらなければインチアップは可能なので16インチ辺りで決めますかね。

その他の回答 (2件)

  • 難しい事は抜きにして、純正でそのサイズのホイールでしたら、6J-14 OFF+45~40 位のサイズのホイールが履けそうな気がします。

    20年程前の車・・・1600ccの車に多かったサイズが、5J-14 OFF +50前後 だったと思います。大体が上記のサイズのホイールを使っていましたので、上記サイズを1つの目安に選んでみてください。タイヤもインチアップはせず185/60-14か185/55-14で十分だと思います。

  • 新型ミラージュのタイヤサイズは165/65R14。
    1455というのは『14(ホイール直径)55(ホイールリム幅)』を指します。
    『5.5J×14』と表記されているのが一般的です。

    タイヤ幅が165mmだと軽自動車でも5J~5.5J(14インチなので1450~1455)辺りになりますが、軽自動車よりも車体幅があるので、出品者サイドとしては5.5J辺りを推奨するって事かと思います。
    で、その場合は外側に13.3mm突出する事になります。
    ※1インチ(25.4mm)幅が広がるので、その半分の12.7mmと、インセットが6mm少ない(=ホイール取り付け面がホイール中心に6mm近くなる)ので、ホイールが外側に突出する事になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離