BMW X4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
117
0

200g以下のホビードローンって風速何mまで、安定飛行が可能なんでしょうか? 気軽に飛ばせるらしいので、購入を検討中ですが飛行の距離や高度などにも規制があるらしいし、風などの影響もあるんだろうと思うので、詳

しい人がいたら、是非 教えてください。
よろしくお願い申し上げます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最近はルールを確認せず所構わず飛ばし逮捕者まで出ており、ドローンに対する風当たりは、より厳しいです。他の方が語気を強め怒りを露わにする気持ちも分からなくはないです。

まず、気に触るのが「気軽に飛ばせる」と言う点。
200gを航空法の閾値と定めていますが、199gでも航空法に該当しないだけで、人や物に対する危害性は大差ありません。dobbyなんかは正にその一例で、機体は200g以下ですから航空法の適用外ですが、プロペラプロテクターを付けると200gをオーバーします。
もっと軽けりゃいいんだろ!
人の目に当たらないと言えますか?
操縦者には重い軽いに関係無く、気軽な気持ちで操縦して欲しくないのが大前提にあります。

200g以下であれば、人口密集地や高度も航空法が適用されないので、自由度は増します。場所など無いとは言い過ぎですが、航空法より問題なのが、公共や文化遺産、軍事施設、私有地などへの許可です。航空法は航空局に申請をすれば済みますが、これらの施設は、誰に許可を取ればいいか?に始まります。ドローンが普及しない原因はここにあります。

実は気軽に飛ばせないんです。先日同じ話を知恵袋で話した繰り返しになりますが、見つけた人にとって機体重量や、航空局に許可を取ったかなどわかりません。自分を守る保険を持っているだけで、実際、許可があっても人口密集地は航空法より厳しい距離でしか飛ばしません。

質問者さんは最近カメラにハマっているようなので、空撮前提で話をさせてもらいます。

私もハブサン X4のstaer proの120gを屋外で飛ばしていた時代があります。
購入の参考にして下さい。
数年前の当時の決め手は画質です。
画質が赤みがかったりクリア感が無いトイドローンが多い中で一番マシ。且つ、最初の機体でしたのでGPSやGO HOMEの機能は必ず付けておきたかったからです。

風から話しましょう。
GPS付きでも機体が軽いので、風速1m強で流されます。GPSで維持をしようとしますが、高度5mでも次第に流されます。
沖縄に空撮に行った時に事故が起きました。機体が風に弱いのは体感済みでしたので、海風が弱い日を待って上空50mへ。追風に乗り撮影ポイントへ。そこは地上とは違い風速は5m近かったんだと思います。
機体はみるみる流されGO HOMEをかけました。行きは行けたバッテリーも帰りは逆風で思うように進まず、海上から陸地に戻った時にはバッテリーアラーム。バッテリーが少なくなると自動着陸を開始しますが、本来なら手動で斜めに降下させるのですが、急速垂直降下で機体はフラフラしながら地上10mくらいでバッテリー切れ。浜へ墜落しました。色々な意味で勉強した日でした。人も海岸には私一人。機体も砂浜で無事でしたが、上空の風速を見誤り逆風の計算を誤りバッテリー切れに至りました。

もう1つ事件が起きます。
橋の下を抜けて広がる海の動画を狙ったんですが、橋の下をくぐった瞬間、GPSをロストしアンコートロールに陥り墜落。
質問者さんはそのシチュエーションに遭遇して初めて気付く事でしょう。
GPSを過信してはダメだと言う教訓です。

今はsparkを使っています。
地上で風速計で計測して飛ばし、例え上空の風速が厳しくても教えてくれますし、外気が低くバッテリーが安定しない時も教えてくれます。
簡易ですが衝突防止も前方には付いていてメモリーカードを忘れても撮影してくれ、プロポを忘れてもスマホを忘れても飛ばせる親切な設計になっており、値段の分、高機能で安心安全です。

機体選びの参考にして下さい。

その他の回答 (2件)

  • 15m/sくらいは平気。
    理論上。

  • まず気軽に飛ばせる場所など無いと思ってください。機体重量など関係ありません。
    200以下は航空法対象外といえど、公園や河川敷など”禁止”を謳っているところでは飛行できません。
    法律上は人口密集地でも可能と言えますが、通報される可能性はゼロではありません。
    見つけた人にとって機体重量などわかりませんので。

    200g以下のGPS非搭載機は風速1mでも流されます。
    操縦難易度は安いほど難しくなります。また、安いほど操作可能距離も落ちます。

    レース機を複数運用していますが、所有地(農地)と練習場以外では絶対に飛行しません。

    気兼ねなく飛ばせる機体はTINYWHOOPなどの屋内機ぐらいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離