BMW X4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
553
0

知り合いの車屋にランエボXを探してもらい買おうと考えていて、おすすめされたのですがオークションなのでものが良いか悪いかあまりわかりません。

おすすめされたランエボXはFATです。
MTのランエボXがいいと考えていたのですが少し妥協した方がいいのでしょうか?

グレード
ランエボx 4D 4WD GSR
年式
19年
排気量
2000cc

クロ
走行距離
102.846
燃料
ガソリン
シフト
FAT
セールスポイント
stradaHDDナビ
バックカメラ
キーレス
ディスチャージヘッドライト
パドルシフト
レカロシート
注意事項
Twin Clutch SST
外マフラー
プライバシーガラス
スワットレスT
こんな感じです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

セールスポイントはナビ以外は全て標準装備なのでセールスポイントではありませんよ。ナビも古いのであればセールスポイントではないですし。
初期型のSSTは不具合あるので中古相場は安いですが、あまりお勧めできません。
10万キロオーバーで社外マフラーなら価格にもよるけど手を出さないほうが無難かな。
正直お得感はないですね。

その他の回答 (5件)

  • ランエボ最終SSTに乗っています

    SST自体は非常に楽しい機構ですよ
    ランエボ自体の優れた性能に加え、SSTによる思い通りの加速と変速を可能にしながらも、クラッチレスによるイージーさでどのような路面でも速く、よく曲がり、安定しており、誰でも扱いやすいモデルとなっています

    しかしSSTの最大の弱点は耐久性だといわれています
    通常のATと異なり、消耗品であるクラッチで駆動伝達しています
    湿式クラッチを採用し、メーカー自体は日本国内での使用では10万~15万キロはメンテナンスフリーでも問題ないと公言しています

    ですが、初期型にはトラブルが発生している事例を目にします
    SSTの機構は製造元により公開されておらず、故障した際は乗せ換えの方法を取られていましたので、その際の費用は100万円を超えるともいわれておりました

    今はある程度機構が公開されたのか、クラッチ交換が可能となったようで以前ほど費用は掛からなくなったようです

    また、制御プログラムをディーラーにて再設定してもらうことも可能のようで、ネットで「SST ティーチイン」と検索すれば、事例がいくつか出てきます

    しかし、質問者様が検討なさっているモデルは初期型で距離も10万キロをこえているとのことですので、個人的には避けたいところです
    距離的にもそろそろSSTのメンテナンスが必要になってくる可能性もありますし、制御も最終型ほど熟成されていません
    また、エンジン出力も280馬力となっています

    そのようなリスクがSSTにあることを理解しているのならば、ランエボ自体は非常にい車なのでぜひ乗っていただきたいと思います

    また、なるべくトラブルを避けたいのならば、SSTならばなるべく熟成が進んだ年式が新しいものやMTモデルを選ぶべきでしょう

  • 絶対にダメです。
    MT以外の選択はあり得ない車種です。そもそもATなら他にもいくらでもあるじゃないですか?MTがお決まり、っていう車種は他にもあり、例えばWRX、カプチーノ、NSX、ロードスター、ポルシェの空冷911、RX−7、ジムニーなどはMTに限定して考えて下さい。

  • 平成19年の車両は、本当の初期型なのでやめた方が無難。
    モンスターというチューニング屋で出している型式をコピペしておくので、見てください。番号は車体番号になりますので、購入の際に確認できると思います。

    なお、2型から300psになります。
    型が新しいほど、不具合等を改善しておりますので、当然ながら新しい方がいいです。
    実験車両みたいな傾向が強いので、1型は怖いですよw

    グレードはGSRであれば、上記セールスポイントのナビ以外は必ずついてくるので、無視しても構いません。またグレードのRSは競技用ベース車両となり、エアコンすらつかないので、日常使うのであればやめた方がいいです。

    ナビは新しく買い換えましょう。10万円あればバックカメラもつきますし、5年以上前の古いナビをセールスポイントにしても、なんらおいしくありません。

    私は雪国ですが、雪国の車両は錆が多いので寒冷地仕様車両はやめた方がいいです。

    買うなら無改造がいいですね。ミッションがATなら、本体価格がたかいせいもあって、8割りがた車好き親父車両ですから、かなりの割合で無改造があります。手入れもよかったりします。

    私のは多少いじってますが、すでに15万キロ。経年劣化による多少の修理はしましたがまだまだ走っておりますよ。エボは丈夫にできておりますのでね。

    [1型]
    07.10~08.9CZ4A-0000001~(5MT)
    [1型]
    07.11~08.9CZ4A-0000001~(SST)
    [2型]
    08.10~09.9CZ4A-0100001~
    [3型]
    09.10~10.9CZ4A-0200001~
    [4型]
    10.10~11.09CZ4A-0300001~
    [5型]
    11.10~12.06CZ4A-0400001~
    [6型]
    12.07~12.09CZ4A-0500001~
    [7型]
    12.10~13.03CZ4A-0600001~
    [8型]
    13.04~14.06CZ4A-0700001~
    [9型]
    14.07~CZ4A-0800001~(5MT)
    [9型]
    14.08~CZ4A-0800001~(SST)

  • 売れたエボXはほとんどTC-SSTでしょうから、5MT自体あまり無いのでそこは妥協するとしても、
    これで値段がいくらか次第。
    100万前半ならそのぐらい。
    200万近いならもう少し距離行ってないのを探してもらうか。

    できればH20/10月以降のMC後
    馬力も上がってますし、細部の改良も済んでるので多少高くてもそっちの方が良いです。

  • これはダメでしょ。10万キロ超えのMMC車なんて無理。ましてランエボなんて。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離