BMW X3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,168
0

車速の問題について

終減速比が3.54で、タイヤの有効半径が350mmで、ドライブピニオンの回転数が1500min-1(←ここ正確に表せなくてすいません)のときの車速を教えて下さ

い。
ドライブピニオン→13枚
リングギア→46枚
サイドギア→14枚
ピニオン→10枚

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

単純に、最終減速比からタイヤの回転数を出して、、タイヤの周長の計算それを掛け算して単位をそろえれば答えが出ますよ。

1500÷3.54=423.7rpm (タイヤの回転数を計算する 入力回転数÷最終減速比)

350x2x3.14=2198mm (タイヤの周長を計算する 直径x3.14)

(423.7x60)x(2198÷1000000)=55.9 (時速の計算 タイヤの回転数を分から時に直すので、タイヤの回転数x60 それを掛けることの周長このときmmからkmに単位を直すため割ることの百万)

答えは約55.9km/hとなります。

質問者からのお礼コメント

2011.7.25 00:54

詳しい解説までありがとうございました!とてもわかりやすかったです!

その他の回答 (1件)

  • 車速=タイヤの回転数×タイヤの外周
    タイヤの外周=タイヤの有効半径×π
    タイヤの回転数=アクスルシャフトの回転数
    アクスルシャフトの回転数=プロペラシャフトの回転数÷終減速比
    プロペラシャフトの回転数=ドライブピニオンの回転数

    です。
    アクスルシャフトの回転数=1500rpm/3.54=423.72・・・prm
    タイヤの外周=350mm×3.14=1099

    即ち
    車速=423.72×1099≒465678(mm/毎分)≒27.9(km/h)
    となります。

    すみません。 タイヤの外周=タイヤの有効半径×π×2でした。
    なので、mg_sakuさん の回答が正しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離