BMW X3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
333
0

タイヤサイズを小さくしたことにより、車検証に載されている車高より実際は低くなっているのですが
高さが車検証と異なっていても次の車検はとおりますか。

車検証に記載されている車高は、タイヤサイズを33×10.5 R15を履いた状態での車高が記載されています。
現在は30×10.5 R15に履きかえたので車高が低くなっています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

33が外径832mmで30が756mm・・差が76mmで半分38mm下がる
継続車検の場合は最低地上高9cmも在るけど全高は±4cmまでは
規制緩和で黙認されている、それ以上は構造変更が必要になる
皆さん、いい加減な事言っちゃダメですよ・・9cmだけが独り歩きし過ぎだなぁ

33×10.5 R15・・832X3.14=2612.48
30×10.5 R15・・756X3.14=2373.84
(2612.48X40㎞)÷2373.84=44.021㎞
40-44.021=-4.021kmとなるね
平成19年1月1日以降の車両でも(基準が厳しい)
時速31.0km以上、時速42.5km以下であれば良いので車検も通る計算ですね

その他の回答 (4件)

  • 車高が下がっていても最低地上高が9cm以上あれば問題ありません。
    しかしタイヤ外径が70mmも変っているとスピードメーターの誤差が大きくなってしまいますので、厳密には通らない筈です。

  • スピードメーターに誤差が出て
    通らない可能性は考えないのですか?

  • 車検証と違っても法律で最低地上が9cmあれば受かりますので心配でしたらお知り合いの車屋さんで聞いてみて下さい。

  • お近くの陸運事務所(検索して)電話番号を調べて車の最低地上高は何センチかを聞いて、たぶんマフラー(排気管)一番低い箇所だと思うのでそこを、何センチかを測ればよいと思いますよ。
    あと、ホイルにJWL(アルミホイールの場合)だった思いますが。マークが有るか確認っしたほうがいいですよ。マーク無いと車検落ちます。
    鉄のホイールだと問題無いと思いますよ。
    何より、陸運事務所に電話するか、陸運事務所に行って相談窓口で相談するのが一番いいと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW X3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離