BMW M6 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
317
0

昨年、カーナビを車上荒らしによる盗難にあったので今回、対応策として盗難防止のネジを取り付けようかと検討しています。

先ほどカーショップに行き見てきたのですが取付ネジが、タッピングスクリュー、ボルトタイプ(M5/M6)の2種類が置いてあったのですがどちらのネジが取り付けに適しているのでしょうか?
今の車にはタッピングスクリューが付いているみたいなのですがこれをボルトに変えても問題はないのでしょうか?
取り付け車両は日産セレナになります、年式は4年前の年式になります。
店員に聞けばよかったのですが急いでいたので確認せずに帰ってきたのでどなたか知っている方は教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

正直対策は難しいですよ、相手も手慣れたものですから盗難防止のネジなんて簡単に外します(うちも専用工具は持ってませんが簡単に取り外して作業します)
また お客さんで外すのに手間取ったか何かで盗られなかったけどナビ画面にドライバーを突きさされてついで?腹いせ?にコンソールなど滅茶苦茶に壊されいて荒らされた人も居ます、ナビを見えないように隠すなんて小手先の事をしてもアンテナ見れば判りますから(デジタルTV仕様で低モデルではないなとか)
車内に入られない対策を講じた方がいいですよ

その他の回答 (4件)

  • こんにちは。

    盗難防止のビスを取り付けるのは良いですが簡単には取れないため無理やりはずそうとするから損害が大きくなることも有ります。
    何度かそういうのを見ましたから^^;

    ナビも盗られ周辺はぐちゃぐちゃにされてダッシュボードを丸ごと交換したケースも有りますので・・・・・・・・・

  • 無駄無駄。
    プロなら眼中無し。
    本当に取れないなら頭きて糞される(笑)

  • 先の回答者様のおっしゃるように現状がタッピングであれば同じ形状のものが適していると思います。

    ですが・・私としてはこの手の商品はあまりおススメしたくないですね。
    というのも、同形状の工具で外されるのならまだしも、もし工具がなかった場合を考えると、犯人がどういう手段に出るのかわからないからです。

    バールなどを持ち出して、他の内装をめちゃくちゃに破壊して持っていかれたらナビの代金以上に修理費がかさんでしまうことになる・・と思うとぞっとします。
    あっさり、これはダメだと手を引く犯人なんてそうそういないと思うんですよね。

    ならば、もう少し予算を出して、セキュリティアラームなどを導入するほうがまだマシと思えます。こちらならば、セキュリティがかかっていることをアピールすることにより、ある程度の防犯効果が見込めるからです。
    ガラスを割って2分でというのも事実ですが、わざわざセキュリティアラームがあるクルマを狙うより、ないクルマを狙う犯人のほうが多いのも事実ですからね。

    あと、意外な手段として駐車時にナビを布などで隠してしまうというのもアリです。

    犯人の立場になって考えてみてから導入を検討されたほうが良いと思いますよ。

  • タッピングスクリューが適しています
    問題はないです
    盗難防止のネジを取り付けても窃盗団も同じロックビス用のドライバーを持っているのであっさり外されます
    ガラスを割りセキュリティ警報が鳴っても2分ほどで取り外され逃げられますので誰にも見つからず盗られて終わります
    セキュリティのつなぎ方によってもバッテリーマイナス端子外してしまえばアラーム消える場合もあります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M6 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M6 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離