BMW M6 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
277
0

クルマのバンドブレーキをかけたまま、数m進んでしまいました。
ブレーキに関してはあまり問題は無いのですが、車の下の方から異音がします。

誰か分かる方はいませんか?

ちなみに、車

はBMWのM6です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サイドブレーキを引いて走ると、後輪ハブ内にあるドラムブレーキのシューが磨耗します。
動作中の制動力は大きくありません。
長距離をサイドブレーキを引いた状態で走らない限り、シューの磨耗はさほどではありません。
BMWの後輪内ドラムブレーキは制動力が甘く、新車でもサイドブレーキを引いても車が若干前後に動きます。
気になる場合は、サイドブレーキを引いたまま走行してシューを馴染ませたりします。
数mは馴染ませるよりも軽い負担ですから、気にする必要もありません。

車の下からの異音は、サイドブレーキを引いたのとは関係無いでしょう。

(shinshinmaru0717さんへ)

その他の回答 (7件)

  • アホ、BMで間抜けなことすんな!ディーラーで点検してもらいなさい、数距離なら問題ないですが、走行前に普通排気音とかメータ確認しますでしょってレベルの話です。

  • ハンドブレーキタイプですと、二代目M6ですよね。
    サイドを引いたまま動かすと、
    ブレーキシューの磨耗具合にもよりますが、
    シューが割れてしまうことがあります。
    車格や異音が出てることを考えると、
    ディーラーで点検してもらったほうが安心できます。

    磨耗だとかBMWは制動力が甘いとか言う人がいますが、
    磨耗よりもドラムが焼けて、ひどいと火災に繋がることがありますね。
    またBMWは輸入されてから、新車の納車点検前まで、
    サイドブレーキを使ってはいけないという決まりになっていて、
    (ワイヤーが伸びる可能性があるため)
    納車点検で改めてサイドブレーキを調整します。
    甘いというのは、偶然調整が甘めになっていただけで、
    決して制動力が甘いわけではありません。

  • 点検が必要ですね

    サイドブレーキをかけたまま走るとリアのブレーキが減りますよ

  • ブレーキと異音の件は別問題、そう思います。
    だって数メートルでしょ?

    それで壊れるなら、既にその車は廃車です。

    気になるなら販売店へ。
    無料、しかもその場で帰れます。

  • クルマも見ずに質問者様の文章だけで解決したら、修理屋は不用です。
    買ったお店で点検してもらって下さい。

  • 「バンドブレーキ」ってな・ぁ・に?

  • 俺もレンタカーでやった。
    でも、BMか。
    なんで販売店に行かないの?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW M6 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M6 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離