ベントレー コンチネンタル のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
116
0

タイヤについて。車でもバイクでもいいです。何故アジアンタイヤとか言って差別化計ろう?図ろう?とするのでしょう。日本だってアジアでしょ?

なら目くそ鼻くそじゃない。性能がいいなら。確かポルシェの標準装着タイヤはハンコックじゃあなかったかなぁ?良いものは、認めればいいと思うんですけど。まあ個人の勝手ですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「八紘一宇」と言う言葉が日本人のDNAに刻まれているのではないかと思うほどです。
いつまでも「ニッポンすごいですね~」では、取り残される一方です。
日本製品は高品質と言うよりも品質安定が優れているという事がの方が正しいと思います。
「人海戦術による全数検査の結果としての、品質安定」であり、
自動的に不良率が極めて低い生産が出来る訳では有りません。

と、言う事は「人海戦術なので安い人件費が有利」なので、かつては日本よりも遅れていた工業国に追いつかれてしまったという事です。

中の911ターボの認証タイヤは、
ピレリ、ミシュラン、コンチネンタル、グッドイヤーには有りますが、
残念ながら国産メーカーには有りません。
・・・・非認証タイヤを付けたら、新車保証が失効しますので、選択の余地が有りません。
新車装着は中華ではなく、ドイツ製のピレリでした。

我が国タイヤメーカーの生産量は立派ですが、完成車メーカーと同じく、「より良いモノを、より安く」であり、「良い物をより高く販売する」には成っていません。
所詮はマスの追及なので、行く行くはアジア諸国に抜かれて当然でしょう。

質問者からのお礼コメント

2023.10.25 15:42

一応冷静な判断力があるからベストアンサーとします。私の自転車は、どこのメーカーかなぁ~

その他の回答 (5件)

  • ポルシェでハンコックを採用してるのはポルシェと言ってもSUVだけで、911、718ではありませんよ。

    スポーツ性能でアジアンタイヤはNGです。

  • ブリヂストンタイヤの生産国を知らなさすぎます。
    タイ、インドネシア、台湾、ベトナム、インド、中国、オーストラリア、

    トヨタ車の生産国を知らなさすぎます。

  • 昔は、安かろう悪かろでした。
    今は品質も性能も上がっています。ただ昔のイメージが拭いきれていないってだけです。
    今どきは、多くの自動車メーカーがアジアンタイヤを純正採用してますから、品質や性能に問題ありません。
    ちなみにポルシェはピレリですね。ただしMade in Chinaですからアジアンです。

  • 日本のタイヤはサイコーですから。

  • まあ個人の勝手なので道でも良い事ですが・・・
    アジアンタイヤの多くが安かろう悪かろうです

    良く使う「みんな持ってる」と同じです
    みんな=持てる人みんなです
    粗悪なアジアンタイヤ=アジアンタイヤって事です。
    ハンコックは最近認められつつあります。
    近い将来「アジアンタイヤ」=「日本制とハンコックを除くアジアのタイヤ」に成るでしょう
    ただ、同じ価格でハンコックを選択する人が多く居るのか?ってのは定かではないですね。
    って事で、メーカーは安くてそこそこの信頼が有れば使うって事です
    メーカーも日本制と変わらない価格なら使わないでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ベントレー コンチネンタル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ベントレー コンチネンタルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離