ベントレー コンチネンタル のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
93
0

ロードバイクについての質問です。今自分は初心者向けのジャイアントのコンテンド2に乗っています。

もうそろそろ買い替えるか、何かしたいと思っているとこです。そこでボディーフレームをそのままでコンポだけを上げるというのはダメなんでしょうか?例えばフルで105とかにするとかです。もしそれよりも新車の完成車を買った方がよかったら新車を買おうと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コンポを105にすることは可能です。
ただ、恐らくあなたが思うほどには走行性能は上がりません。違いを感じるとすればブレーキとフロントの変速ですかね。

また、それなりの費用がかかりますので、コンポの換装をするぐらいなら、新しく105の完成車を買った方がいいです。

個人的なお勧めは、ブレーキを105にして、ホイールとタイヤを替えることです。カンパのゾンダぐらいのホイールと、タイヤをコンチネンタルのGP5000にしたら、走行性能に大きく違いが出ますよ。

質問者からのお礼コメント

2021.6.27 23:35

ありがとうございます

その他の回答 (5件)

  • 一般的にコンポーネントのアップグレードって一番意味のないカスタマイズと言われています。コンポ替えても速くも楽にもならないですから。
    そのうえコンポーネントを単体で買うと割高です(完成車についてもいるものがとても安くメーカーが買っているため)。
    なので105の完成車を買った方が同じような値段でフレームのグレードも上がりますのでおすすめです。

  • 駄目ではありませんが、コンポーネントを一式揃えるのは結構高くつきます。下手すると完成車の価格の半分とかそれ以上だったりします。大体の人は検討する時点でじゃあ乗り換えるかとなるはずです。
    ただフレームが長持ちするタイプなら駆動パーツ一式新調すればもう数シーズン快調に乗れます。あとこだわりのあるフレームを長く乗りたい人はあっさりコンポーネントを一式新調したりします。店で組むと高くつくのでそういう人は自分で組む人が多い印象があります。

  • エンジンのアップグレードがいいよ。
    FTP150wを250wにアップグレードしたら羽が生えたように速く走れます。

  • 自転車にどっぷりハマってるなら、カーボンフレームディスクブレーキにしましょう

    コンポを換えても効果は薄いです

    どのメーカーもシマノコンポは値上げしますよ

  • ホイールは交換済みですか?
    もしそうでないとして、とりあえず今後のこと考えて油圧ディスクロードに買い換えた方が良いとは思いますけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ベントレー コンチネンタル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ベントレー コンチネンタルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離