ベントレー コンチネンタル のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
121
0

今のアジアンタイヤは、FD
に履かせても問題ありませんか?
他のメンテナンスで金がかかりコストが安いので検討して居ます。
サーキット行きません。街乗りで多少、爆走します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

実は私も検討中w

現在は16インチで純正サイズ履いていますが、17インチで夏用に買いたいなと思ってるんです。

しかしリアの255/40って限られてしまうんですよね。

私はうるさいタイヤが嫌なので、静粛性でそこそこ評判のいいナンカンのNS-25を候補の1つにあげています。

本音を言えばコンチネンタル入れたいんですが、さすがに高いんですよね~

それか前後235/45通し(このサイズは割と安価)にしていいタイヤ(コンチネンタルDWS06、アドバンDBあたり)にするかもしれません。

サイドウォールが固いブリジストンはもういいかなw

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2024.2.29 11:40

ありがとうございます。

その他の回答 (6件)

  • どのアジアンかによる。

  • 特に問題は無いかと。
    安くてグリップもある程度求めるならハビリードのS3000がお薦め。

    当方はその下のグレードの街乗り用を使用してます。これでも多少の乱暴気味な運転でも問題無いですから、その上のクラスのハイグリップタイプなら価格考慮して満足出来ると思います。

    ただ難点は限られたサイズのラインナップしか無いので欲しいサイズが出てるか?ってところですね。

  • アジアンタイヤは街乗りでは何ら問題有りません。
    但し、日本製やヨーロッパ製に比べウェット性能はガクンと劣ります。
    タイヤの劣化速度も速く、経年で硬化も早いです。
    押し並べてアジアンタイヤはサイドウオールが柔らかく空気圧を高めに設定する必要があり、その為ロードノイズも大きくなります。
    限界が低い事を念頭に置き、走るのであればそれなりに使えます。

  • ナンカンタイヤを2回程を履かせたことがあります。
    通常使用範囲での使用には問題はありませんでした。
    スポーツ車の暴走とは違いますが、雨の首都高環状線をそこそこの
    スピードで走行してもま全く問題が無かったので驚いてます。
    FDのパワーを受け止められるかは疑問ですが単なる街乗り程度なら
    大丈夫です。
    私的な考えですがナンカン等の台湾製やクムホなどの韓国製なら
    問題なく使えると思いますが、今は円安なのであまり美味しくは
    無いと思います。

  • アジアンタイヤのハイグリップタイヤありますから
    街乗りで爆走は止めましょう

  • その爆走でグリップを失う可能性はありますが、普通に街乗りレベルでは大丈夫でしょう。
    全てはどういう走りをするかです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ベントレー コンチネンタル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ベントレー コンチネンタルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離