ベントレー コンチネンタル のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
1,067
0

日本のタイヤメーカーって欧米のタイヤメーカーと同等以上なのでしょうか?ミシュランとかグッドイヤーとかコンチネンタルと比べてもそん色ないのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アジアンタイヤ以外はどこの国のタイヤも性能は互角だと思います。
ただ、日本タイヤの優れているところは、静粛性を謳った製品は本当に静かですし、ハイグリップ性を謳ったタイヤは本当にグリップが良いです。

例えばドイツ性タイヤはあまり静粛性やハイグリップに重きを置いていないですね。個人的にはドイツの思想の方が常識的な感じがします。

質問者からのお礼コメント

2021.8.18 20:42

皆さん、回答ありがとうございました。

その他の回答 (9件)

  • ミシュランでもコンチネンタルでもタイヤがエコなのか走りに特化してるのかで違います。

    ミシュランとコンチネンタルで同じくらいのグレードで走った感想は・・・

    乗り心地は好みの問題 ミシュランの方が軽く超える感じで コンチネンタルの方が重く潰す感じでした。タイヤはお互いに柔らかく乗り心地は良い感じ

    摩耗耐久性はミシュランの方が上

    グリップはミシュラン タイヤが鳴り始めても余裕がありましたから。コンチネンタルは鳴り始めたら危ない感じがあります。 鳴り始めるスピードもコンチネンタルの方が低いスピード 無論安全運転なら問題は無いレベルです。

    ミシュランの特徴としてサイドウォールがひび割れが起こりやすい。ブロックが捲れた感じになるなどします。使う分には問題は無いんですけど・・・

    どちらを再度履かせたいって言われたらミシュランと答えます。

  • 日本のタイヤメーカーってたった4社だけど、世界シュア15位以内に全て入ってる。

  • 現在日本の工業製品、品質がいかほどか分かっているではないですか。

  • 好みによるって回答になりますね。
    それぞれに良いところ悪いところがあるでしょう。

    金持ちが外国製の冷蔵庫買ったりしますが、果して日本で使用するのに本当に適してるのか?疑問。
    これはタイヤと違い経験が無いので当方の想像ですが!

    ブリヂストンが好きな人も居ればヨコハマが好きな人も居る。
    いやいやトーヨーでしょうって言う人も居るでしょう。

    性能より昔からの定番で似合うから意地でも○○タイヤなど。

    予算と相談して好きなタイヤ履けば良い。

    回答としてはタイヤには色々な用途で種類があり、味付けが全く違うので遜色あるとも無いと言えますよ。

  • 今は国産はいてないからわかりませんが20年前なら
    間違いなくミシュランの方がはるか上でしょうね。
    特に思ったのは性能劣化が穏やかなことですね。

    ブリジストンだと車のタイヤの山4か月で
    スリップサイン出そうになりました。
    (元走り屋)
    初期はグリップは良いのですが7部山になると
    熱ダレするしウエット路面は怖いし変に滑りやすい。
    あと路面状況が把握しずらい。

    ミシュランだと路面状況が把握しやすい。
    性能劣化が穏やかです。
    タイヤ減ればグリップは落ちるのは仕方ないですが
    それでも4部山でもブリジストンよりはるかにましでした。

    今はピレリのスタッドレスタイヤ今年の冬に
    履き替え予定なので履きつぶすつもりで履いてますが
    まだプラットフォームが出ません。
    走行距離3年で4万キロ走りましたが減らないし
    下手な国産タイヤより剛性高いしグリップも
    そこそこいいですね。なお神奈川県から
    スキーに30回ほど行きますので
    国産スタッドレスなら4か月持ちません。
    夏タイヤならまだしも冬タイヤだと
    私はミシュランかピレリ買うでしょうね。
    グリップより路面状況の把握のしやすさを
    重視するからです。

  • 海外のメーカーよりも日本のメーカーの方が上ですよ!性能も最新の技術もね!

  • 日本のゴムは世界一ィィィ

  • たぶん性能面だけで言えば日本が最高です。

    そもそもGoodYearなんか日本企業(住友ゴム)のテコ入れで
    なんとか生き残った会社ですし
    FireStoneも今やブリジストンのセカンドブランドです。

    ですがタイヤは単純な性能だけでないので
    気分の良さは必ずしも勝ってるとは言えないです。

  • トータルバランスはミシュランが好きです。
    例えば静粛性はスリックタイヤが一番静かなので、溝の細いブリヂストンのレグノは静かですがウェット性能は駄目です。
    やっぱタイヤはトータルバランスだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ベントレー コンチネンタル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ベントレー コンチネンタルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離