ベントレー コンチネンタル のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
2,298
0

ベンツCクラスワゴン(W203/1800CC)をインチアップしたら乗り心地が悪くなってしまいました。
タイヤ交換を考えていますが、アドバイスお願いします。

以前履いていたタイヤはコンチネンタルスポーツコンタクト2の195/65R15で、レグノ8000サイズ205/55R16へインチアップしたら酷く乗り心地が悪くなり、妻から何とかして欲しいわれています。実際、とても高級車と呼べるようなものでなく、人を乗せる気になれません。ちょっとした凹凸でも左右に横揺れし、気分が悪くなってしまいます。そこで、タイヤ交換を考えているのですが、今と同サイズ(205/55R16)のままタイヤを変えるのと195/60R16のタイヤへ変えるのとどちらが乗り心地が良くなるでしょうか?あまりお金をかけたくないので、安価なトーヨーのMP4を考えています。他にも何か良いアドバイスがあればお願います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私はW203後期なので205-55R16が標準タイヤなのですが、今のタイヤの前はレグノGR9000を使っていました。
このタイヤは静粛性は抜群ですが、乗り心地はガツガツと突き上げのきついタイヤでしたね。
固くて重いタイヤなので、考えてみれば当たり前でした。
日本のタイヤは一般にユーザーから丈夫さが要求されるので固くて重いタイヤが多いようです。

ベンツのように元々サスペンションが固めの車にはやはりミシュランやコンチネンタルなどの軽くて柔軟なタイヤが合いますね。
ベンツがこれらのタイヤを純正指定しているのはそのような理由があるのでしょう。
今はミシュランのプレマシーLCを使っていますが、乗り心地は非常に良くなりました。
ただ、軽いタイヤの宿命と言われるボーという空洞共鳴音が少し聞こえますから、レグノに比べると静粛性が少し落ちます。

乗り心地を良くするにはこのような軽くて柔軟なコンフォートタイヤを使い、タイヤの背丈を高くすることなので、一番乗り心地が良いのはプレマシーLCの様な軽量タイヤを使い、195-65R15を使うことなんだろうと思います。
16インチのままでLCを使っても乗り心地は良くなりますが、私は15インチを使ったことがないので、16インチに比べてどの程度乗り心地の差があるのかはよく分かりません。

なお、タイヤは安いタイヤほど固い傾向があるようですから、特に日本の安いタイヤを選ぶ時は、柔軟で軽いタイヤを選んでくれるよう、お店に問い合わせてみてはどうでしょう。

質問者からのお礼コメント

2010.12.7 22:14

回答ありがとうございます。今までタイヤなんてどれも同じと思っていたのですが、相性ってあるんですね。とても勉強になりました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ベントレー コンチネンタル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ベントレー コンチネンタルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離