ベントレー コンチネンタル のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,476
0

現在、VWゴルフVのEを所有しています。
新しいタイヤはどこのメーカーのどのモデルがおすすめでしょうか?

今は冬なのでスタッドレスタイヤを履いていますが、標準タイヤのコンチネンタル(15インチ)がかなりすり減ってきているため、3月になってタイヤ交換をする際には新しいノーマルタイヤを購入しなければなりません。そこで質問なのですが、
どこのメーカーのどのモデルがおすすめでしょうか?
ちなみに(値段も安く燃費もいいのにこしたことはないですが)乗り心地重視です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は現在はレグノGR9000を使っています。
正直のところ、良く動くけれど固めのドイツ車のサスペンションにはレグノはあまり合わない気がしています。
日本のタイヤは全般にそうなのですが、道が狭くて歩道の縁石で擦ったりする機会が多いせいなのか、タイヤのサイドウォールが厚くて、動きの固いタイヤが多い感じがするのですが、レグノも例外ではないようです。
レグノの場合はサイドプロテクターの出っ張りがあるのも更に固さを助長しているような気がします。
付け替えて既に10,000km以上走行していますが、同じ空気圧だと、いまだに以前付けていたミシュランのプレマシーHPよりもゴトゴトと弾むような乗り心地です。

これまで使って一番しなやかだったタイヤはミシュランのプレマシーHPでしたが、静粛性だけはレグノGR9000より劣ります。
今気になっているタイヤは同じミシュランのプレマシーLCですが、まだ乗り心地に関する情報が少なくて、次のタイヤとして選ぶかどうか悩んでいるところです。

因みに、ブリジストン、ヨコハマ、ミシュランのどれかを選ぶのであれば、近くにCOSTCOがあれば殆ど卸価格で購入することが出来ます。

質問者からのお礼コメント

2010.2.19 00:21

詳細に答えて頂き、ありがとうございました。
レグノGRか、ミシュランPRIMACYのHP、LCのいずれかで
検討してみます。(田舎なのでCOSTCOは無いですが)

その他の回答 (2件)

  • REGNOかトランザが好きです。

    オススメします。

    きっと値段以上に満足できますよ。

  • やはり乗り心地・静粛性重視ならブリジストンのレグノのGRシリーズですね、
    ヨコハマタイヤのdBシリーズもお勧めできます、ミシュランにも良いタイヤが
    有るそうですが銘柄がわかりませんです、でも一番はレグノですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ベントレー コンチネンタル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ベントレー コンチネンタルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離