ベントレー コンチネンタル のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
515
0

タイヤの乗り心地についてご教示ください。

現在の車のショックが固めな為、タイヤの変更で少しでも軽減できればと思っております。

現在は225-50-18 サイズのヨコハマブルーアースが装着されています。

スポーティーな走りは求めていないので、コンフォート寄りのタイヤが希望です。やはりサイドウォールが柔らかいタイヤが良いのでしょうか?

ミシュランやコンチネンタルが柔らかいとのレビューを見つけましたが実際はどうなんでしょうか?

補足

インチダウンの話なんぞは質問していない。ちなみにスタッドレスではインチダウンしているので、どのような状態になるのかは、ある程度は予想したうえでの質問。現在の純正サイズのまま、比較的柔らかいタイヤ銘柄、メーカーが知りたいのよ。車種なんぞ書かんでもタイヤの話は可能だがね… ちなみに外車だよ。言ってもわからんだろう超マイナー車。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

メーカー全体の傾向としてはミシュランは柔らかめだと思いますが、全てのタイヤでそう言えるのかというとちょっと微妙です。
プレミアムスポーツ枠で言えば、ミシュランPS4は相対的に柔らかめです。コンチネンタルのスポコンはほぼ普通です。
欧州タイヤの方がトレッドが柔らかく不快な振動が発生しにくい傾向にあるように思います。その代わりグリップはやや低めであることが通常です。

質問者からのお礼コメント

2021.10.20 23:45

具体的な情報とわかりやすい回答でした。ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • その内容ならクッション性があってサイドウォールが柔らかい代表はブリヂストンのNEXTRY。使ってる経験からタイヤ交換からして柔らか!嵌めやす!って感じです。毎回50000km以上走行してますが、スリップサインまで行かないので耐摩耗性も耐久性もピカイチです。

  • 銘柄云々で悩む前にタイヤサイズ(扁平率)変更で対策すれば?
    ホイールそのままで215/55R18。
    インチダウンで225/55R17。

  • ブルーアースならデシベルかレグノしかない。

    まあタイヤでカバー出来る範囲は、小さいけどね。

    ミシュランやコンチネンタルが、軟らかいなんて初耳です。タイヤの銘柄で比較なら有り得ますけど、メーカーで比較なんてあり得ないですね。

    乗り心地特化のタイヤなんて、我が国にしか有りませんよ。欧州では総合性能の1項目でしか有りませんから。
    ブルーアースGTからの変更なら、逆に悪くなる場合すら有るのでは?

  • そもそもその乗り心地を理解した上で買ってるはずなのに今更タイヤに頼っても意味がない
    どうしてもというならインチダウンするしか無いですね

  • 車種を書かないねー なんでかな? 質問するのにタイヤサイズだけ

    タイヤの質問だから余計な情報はいらねぇっつーのは シロウト発想だし
    そもそも高慢すぎる
    原因はクルマの性能や足周りにも寄与するところが大きい

    質問するなら車種を書いて当たり前

    なんで書かないんだろ? 不思議でならない

    オイラはほとんど回答する立場だが 仮に聞くなら普通に情報は載せるもんだがね


    ネ申 の視点から おまいさんの車種を想像する

    225-50-18
    ヴェゼル エリシオンプレステージ C-HR スカイライン フェアレディZX1

    ということで 多分ヴェゼルだろう

    今のクルマはサイドウオールの肉厚が狭いのが多い
    ファミリーユースで一般公道しか走らないのに なんで巨大なタイヤとかホイールをはめたがるのか

    これはメーカーの作戦なんだがな とにかくタイヤとホイールで儲けようとしてるわけだ
    そもそも50タイヤなんて サーキットですかと問いたいが


    インチダウンで逃げるしかない
    純正装着タイヤが225/50R18のとき互換可能なタイヤサイズ

    https://greeco-channel.com/car/tire/225-50r18/


    1つ下げて17インチの場合
    225/50R18から1インチダウンして17インチにするときの適合タイヤ
    https://greeco-channel.com/car/tire/225-50r18_r17/

    この表で見ると 205/60R17 39.8km/h 直径 678mm 径差 -4mm
    車高 -2mm
    このあたりが値段対比で一番適切か? という感じだな

    一応解説には
    もし225/50R18から1インチダウンしてサイズ変更するのであれば、誤差が小さく車検も安心な-5.0%から0%までの範囲にある、205/55R17、205/60R17、215/55R17、225/50R17、225/55R17、235/50R17、245/45R17、245/50R17、255/45R17あたりがおすすめです

    とは書いてはあるが サイズによっては値段が高すぎるのもある
    せめて60サイズにしないと タイヤのクッションも効きずらいんだよ

    こんなので45サイズにしてしまうと 本末転倒だから
    60サイズくらいで考えると 205/60R/17 215/60R/17 くらいになる
    205のほうが圧倒的に安いだろうから そっちをお勧めした次第だ

    だがタイヤというのはメーカーにより 特にスタッドレスは肉厚の規格がないのだ
    したがって メーカーによっては非常にふくらんで 同形サイズのチェーンがはまらない場合もある

    「スタッドレスタイヤのサイドウオールの肉厚には 規格がない」

    これは知っとけよ これは板金屋の親方が教えてくれたんだ


    一般のタイヤには規格があって なんぼまでってのがあるから
    サイズさえ合えばチェーンが巻ける

    しかしスタッドレスタイヤは 結構肉厚が太いタイヤがあるんだよ
    ダンロップとかがそれ

    ブリザックで同じサイズだから ダンロップに変えてもいけるだろ

    これ失敗するんだよ 肉厚が全然違うんだな

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ベントレー コンチネンタル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ベントレー コンチネンタルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離