アウディ S5 (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
23
23
閲覧数:
6,609
0

私は、24才女です
女でMT車に乗っているって言うと珍しいとよく言われますが、それはなぜなのでしょうか?

MT車は運転が難しいと言われますが理解できません

自車校時代からAT車の運転がすごく難しいというか、運転していてすごくストレスがたまります

とにかくAT車はクラッチがないから教習中すごく怖かった

免許とって、親の会社に売っているSUBARU VIVIO em-s 5速MTを買ってもらいました

やはり車はMT車だと思いました

私は普通の人と違うのでしょうか?

MT車は安心して運転が出来ますが

ATは頑張っても25キロ以上は怖くて出せません

AT車はクラッチ式のサイドブレーキとかもあるので恐ろしいです

AT車のクリープ現象に恐怖感じます

クリープ現象は車には必要ないと思います

MT車で坂道発進で下がった時点で終了検定不合格になるので、免許持っているなら下がることはあり得ませんよね?

AT車はクリープ現象があるから運転しにくいんです

私は本当に珍しい女ですか?

自分では免許はMTでとるのが普通というか常識だと思っていたんですが…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

嫁は今の車(タント)を買うまでMT車しか運転した事がありませんでした。
MT版が無かったので仕方なくCVT車になりましたが、4年経った今でもホバークラフトみたいで気持ち悪いと言っています。
アクセルやブレーキとタイヤの間にクッションが挟まっている様な感じが馴染めないみたいです。

質問者からのお礼コメント

2014.11.19 21:53

奥さまに共感します。結婚したら、夫の車(タント)しかないので。

その他の回答 (22件)

  • 貴女が特別変と言う訳では有りませんが、女性でMT車に乗っている人は極少数です。

    先ずは「AT車はクリープ現象があるから運転しにくいんです恐怖感じます」と言う既成概念を捨てる事ですね。

    最近のATではクリープ現象の無いCVTなどが主流になってますし、私などはクリープ現象を逆手にとって、極狭い場所などはアクセルを使わなくてもブレーキワークだけで楽に使うことが出来ますし、坂道発進なども後退し難いので楽です、ギヤの入れ忘れも無いですしね、難点はエンジンブレーキの効きがMT車に比べると悪い事、と燃費が悪い事。

    「AT車はクラッチ式のサイドブレーキとかもある」? これはフット式の足で踏むタイプのサイドブレーキの事でしょうか?、これは私も未だに快くは有りませんが不都合は感じません、いずれにしても慣れですね。

  • 人それぞれさ!

    気にしないの。

    自分の好きな物が一番です。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ S5 (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S5 (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離