アウディ S3(セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
2,962
0

アウディのクルマと同格の日本車を比べたら、今でもアウディのほうが圧倒的に優れていますか?

アウディジャパン社長のコメント記事を読みました。以前は日産に勤務していてインフィニティを担当していたそうです。競合他車を研究するためにアウディにも乗ったそうですが、インフィニティと比較してもハンドリング性能が抜群で次元が違うと驚いたそうです。今でも日本車とは比べられないほどでしょうか?
ただ、アウディがたしかに優れているようにも思えることとして、300馬力以上あるインプレッサとおしゃれなおじさんクルマにさえ見えてしまう大人しそうなS3セダンがゼロヨン競走をした映像を見たことがあるのですが、走りに徹することを強調しているインプレッサがあっさりS3に負けてました。見た目はどう見てもインプレッサのほうが速そうなのですが、S3のほうが速いとはこのときにはとても驚きました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

audiはAWD前提でシャーシから開発している数少ないメーカーだよ。
走破性重視だから雪国では重宝されてる。
複雑でコストのかかる装置DCTは、メルセデスだとAMG
BMWではMモデルにしか付いてないのに対し、AUDIは全モデルに搭載。

そんな訳で走破性の高さとAWDの安定感。
搭載から10年経過し熟成されたDCTと走りの面では御三家一力を入れてる。
歴史があるメーカーで中身が優れているからこそ、アピールが控えめ。
だが、その地味な感じが羊の皮をかぶったなんとやら的で
車に詳しい人にうけている。
知らない人は、御三家で一番下・一番売れてない・FFベースとこき下ろす。

どの面が優れているかは各社色々
御三家でさえ三者三様で特徴がばらけている
単純にどこのメーカーがトータルで優れているかというのは
第三者であるテスト機関の発表が一番参考になるのかなと思う。

http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20160229-10240093-carview/
こういう奴ね。

質問者からのお礼コメント

2016.3.10 08:05

アウディは中身が優れているのにアピールが控えめというところもスゴイですね。ご回答ありがとうございました。
また、他の皆様もありがとうございました。優れている箇所が分りました。

その他の回答 (7件)

  • 今でも、アウディの方が圧倒的に勝っています
    国内メーカーの社員もここは認めています
    恐らくこれからもこの差は埋まりません
    私はもう国産に乗ることは無いでしょう

  • 欧州車は200kmオーバーの想定の設計
    国産車は100km+αの設計
    だから国産車はその範疇で最良であればよいので
    普通に乗れば良い車だが感性のある人が乗れば
    その差は歴然なのでしょう。

    そういった設計の差か判りませんが欧州車に乗って
    ロングドライブの疲れが無くなり腰痛が治りました。
    簡単にいえば走りに余裕がある。そんな感じです。

    シャシダイナモやサーキットで測定するスペックなんて
    一般の人にはあまり関係ない事だと思います。

  • ウエット路面の高速コーナー、クワトロかなり、安心して、アクセル踏めますねえ。
    すべて優れてるとは、思いませんが、個人的には、これだけでも満足できます。

  • 同格というのが価格のことなのか、排気量やサイズのことなのかによるでしょう。

    同価格帯なら圧倒的に日本車じゃないですかね?
    特に購入から5~6年経過すると日本車の耐久性の高さが目立つでしょう。

  • S3はゴルフRとほぼ同じ車で、スバル信者が馬鹿にするハルデックスAWDです。

    実際に競争したらWRX-STIよりもS3の方が速いのですが、日本ではスバル信者から「なんちゃって4躯」と呼ばれています。

    このように、世間の噂と実際とは全く違うことが多いので、どちらが優れているかは自分の目で確認するしかないですね。

  • 価格差を見たら何とも言えないところがあるけど、乗ってみるとわかる確かに違う。
    ただしクワトロ買うないと意味無いけどね。

  • 価格差は考慮しないんですか?カタログスペック的には似たような車ですが、価格はおよそS3は600万、インプレッサは400万です。200万もの価格差がある車を同格と言えるとは思えませんが。
    馬力もインプレッサ308馬力、S3は285馬力で言う程差がないし、むしろS3は電子制御ターボが入ってるので低回転から最大トルクがかかる優れもののターボが入ってます。インプレッサが負けてもおかしくないスペックですよ。価格も高いし、カタログではわからない足回りだってそれなりにいいものを使ってる可能性もあります。同格の車と言うならスペックだけじゃなく価格も似たような車で比較するべきだと思います。400万の車より600万の車の方が性能が上なのは当然の事だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ S3(セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S3(セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離