アウディ S1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
163
0

平地をMT車である速度で走っていて,方法1では,そこからアクセルを離してニュートラルにして到達できる距離S1を測り

同じようにして方法2ではアクセルだけ離してアイドリングで到達できる距離S2を測った場合に,たぶん,S1>S2になる思うのですが,ここで問題は,S1まで到達するために方法2に加えて方法3として少しだけアクセルを踏んだとします。
どちらもS1まで到達できたことになりますが
この場合に方法1と方法3ではガソリンの消費の違いはどうなるでしょうか。どちらが消費が少ないでしょか。
ある速度のアイドリングでは燃料カットされますがアクセルを踏んだことにより燃料の余計に使いますが
どちらが消費がすくないでしょうか。
方法1ということになれば,時々ニュートラルで走行して速度が落ちたら通常走行すれば燃費が向上するでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アクセルから足放した瞬間にガソリン供給ストップしますよ。最後のアクセル踏めばその分ガソリン使ってます

その他の回答 (4件)

  • 一定速度が出ている状態で、4速あたりでアイドリングで走らせたら一番燃費がよいのでは?
    ニュートラルにして失速したら加速する。そのときに燃料消費が多くなります。でも、結局は上とあまり変わらないのではないかなあ。
    方法3でも、大差ないと思いますよ。

    しかし・・・、距離を競いたいの?燃費を競いたいの?

    方法1なら失速して停車して終わり。
    方法2ならガス欠するまで走り続けます。方法3も同じ。

    方法1の距離って短いよね。方法2や3で走る距離ってずっと多いから比較にならないよ。

    比較方法と条件設定がおかしいと思う。

  • 走行理論をしっかり勉強しなければ、そのうち死にますよ。
    タイヤに駆動をかけ続けなければ、車体は安定しないし、タイヤのグリップ力も上がらないんですよ。

    車というのはアクセル開度が一定のまま、50~60km/hでの連続走行が一番燃費が良くなるよう設計されているんですよ。

  • あまりお勧めはしませんが、燃費だけを見ると、①の方法が省燃費になります。
    (10・15モード燃費を軽く超える良い燃費を叩き出す人にとっては普通にやっている行為ですけど・・・お勧めはしません。)


    燃料カットによる消費燃料の節約は減速時には有効ですが、節約できる燃料と減速による運動エネルギーの喪失を比べると、運動エネルギーの損失の方が大きすぎるので、後から加速して運動エネルギーを取り戻す事を考えるなら燃料の節約にはなりません。
    減速時は、運動エネルギーを減らすのが目的ですから、燃料の節約になるのです。

  • ATでも同様ですがアクセルオフだけでは距離の制限を設けない場合は燃料が無くなるまで走り続けます。
    漠然な質問ではなくもっと条件を限定してください。
    減速(エンジンブレーキ)時とアイドリングを混同しています。
    燃料供給停止は一定の条件があります。
    勉強してください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ S1 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離