アウディ R8 (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
630
0

アウディっていう確かヤナセの車だと思うんだけど右ハンドルか左ハンドルか知りませんか?外車は左ハンドルが多いけど・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アウディは、以前はヤナセが代理権を持って輸入販売を行っていましたが、1992年にVW/アウディの輸入権を失った以降は価格決定権の無い販売ディーラーとなっています。

実質的にはバブルで高級車の販売が伸びていた時に、輸入車の販売も伸びていましたがシェアが上がらなかったため輸入権(価格の決定権)をベンツやBMWと共に取り上げられた形です。

その後、1990年代後半に経営が悪化、倒産寸前となり伊藤忠商事の傘下となります。
ここで、1998年にアウディとの折半でアウディジャパンを設立しますが、経営悪化により2007年にディーラーのほとんどをアウディジャパンに譲渡してアウディの販売を縮小しています。

今までヤナセの社員だったのが、ある日突然に明日からアウディの社員になります…と言われたそうな。
優秀なセールスマンと整備士のほとんどがアウディに持って行かれたようです。

で、アウディはほとんどが右ハンドルで左ハンドルの設定はありません。一部、R8とかRSなどの特殊なスポーツモデルに左ハンドルの設定があるだけです。

その他の回答 (3件)

  • 一昔前にはヤナセが輸入する代理店でしたが、現在ではアウディジャパンのディーラーがほとんどです。

    今でもアウディのメンテナンスをしてくれるヤナセディーラーもありますが、少数派です。

    最近のヤナセは、ほとんどメルセデスベンツ専門です。

    ちなみに、私のアウディはヤナセのステッカーの貼ってある正規輸入車ですが、地元のヤナセではメンテナンスして貰えずにアウディディーラーへ持って行っています。

  • アウディの本国仕様なら左ハンドルでしょうね。

    世界的に見て右ハンドル車(左側通行)は日本以外では英国と英国領および英国領であった国くらいなものでしょう。

  • アウディーをヤナセで扱ってる一部ヤナセディーラーもある、基本的にはヤナセ扱いではない

    そもそも右ハンドルは世界市場の中では小さい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ R8 (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ R8 (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離