アウディ R8 (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
432
0

車メーカーの関係性について
ランボルギーニ ≒ ポルシェですか?
2つのメーカーの車作りやコンセプトが違うのはわかってるんですが、ひとつ疑問があります。
「ポルシェはフォルクスワーゲ

ン傘下」で、「ランボルギーニはフォルクスワーゲン傘下であるアウディの傘下」ですよね。

それぞれのメーカーが生まれた場所やそのメーカーが持つ背景、歴史などは抜きにして、今のこの状況を説明するとしたとき、「ランボルギーニとポルシェは同じようなもの」と言えますか?
ランボルギーニ=ポルシェと言えないことは百も承知なんですが、極論を言えば同じと言えるのかどうか教えてください。(トヨタとレクサスが同じだと言うのと同じような感覚で)

補足

すいません、わかりづらかったようなので補足します。 質問にも書いているように歴史や背景を考えれば全くの別物であることはわかっていますが、「今だけの状況を客観的に見た場合」に2つが「同じようなもの」と言えるかどうかが知りたいです。 要約すると、レクサス=トヨタ、ホンダ=アキュラが真であるという仮定をたてたとき「VWにとってのランボルギーニ」≒「VWにとってのポルシェ」が成り立ちますか?ということです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ランボルギーニは少量受注生産のスポーツカー
ポルシェは量産スポーツカー
全くコンセプトが異なります。

ランボルギーニは1台完結の収益モデルとブランド権収入で成り立つビジネスですが、ポルシェは普通のメーカーとして量産販売で収益を上げています。

欧州の企業体は個々のビジネスユニットをブランドで自立させた経営を行っています。
傘下だから対比できるような関係ではありません。
少量受注生産のスポーツカーは、ランボルギーニ以外にブガッティもありますし、Audi自身ではR8もあります。
エンジンを共用したりといった企業グループでのメリットは積極的に活用はされていますが、各ドメインを集約することはありません。

ちなみにVW AGの筆頭株主はポルシェ・オートモービル・ホールディングスSEです。
ポルシェ家やホルヒ家一族が筆頭株主を抑え、VWの傘下にPORSCHE AGを置く、株式のサンドイッチ構成となっています。
ちなみにAudiを発起したのがホルヒで、ポルシェ家とは血縁関係があります。

(yuki43435963さんへ)

その他の回答 (4件)

  • 会社の関係性でいくと、アウディ>ランボルギーニの関係性にはなるけど・・・買収だけど。

    ポルシェ=アウディ=VWの関係性なんじゃないかな?。
    株式上は一昨年かな?前まではポルシェ→VW→アウディだったと思いますが・・・
    これは買収ゲームに巻き込まれるのを危惧して作った関係性だったと思う。
    つまり合体してドイツ連合を作り、資産力のある企業体にして買収ゲームから身を守る作戦だったはず。

    だからお互いの関係性は、五分だったと思います。

    ただ先頭に立つのは誰にしますか?ってなった時に、じゃあ今は一番儲かってるポルシェがやりますよって事だったと思います。
    でっ今はVWさんが一番儲かってるので先頭にをお願いしますってポルシェと交代した感じだったと思います。

  • 厳密に「VWにとってのランボルギーニ」≒「VWにとってのポルシェ」は成り立たないけど実車を見るとアウディ傘下になってからのランボはドイツ車的になりましたね。スタイリングよりエンジニアリング優先。特にV10シリーズはポルシェが作った量販ミッドシップカーみたいです。パッケージ構築がそっくり。スタイリング優先主義のイタリア車とは決別しました。いい傾向です。
    ガヤルドなんかドライビングポジションもポルシェみたいにまともだしボディが上下に分厚いところもポルシェそっくり。
    以前のVWグループ会長のフェルディナンド・ピエヒ氏の影響を受けた車作りって感じですね。ピエヒ氏こそポルシェ博士の孫にしてポルシェの元技術者ですからね。

  • VWグループは各ブランドの独立性を重んじているから、同じ傘下だからといって○○=△△という図式にはならない。
    ていうか、もしそうなったらポルシェもアウディもランボもみんなVW化しちゃうから、それならわざわざ多数ブランドなんか必要ないって話になる。

    しかもVWとポルシェやアウディとの関係は、それこそ戦前から脈々と続いているんだから、トヨタがここ最近の思いつきと販売戦略で作り上げたレクサスと同軸で比較すること自体がおかしい。

    ランボに関してはアウディに買収されてまだ日が浅いし、そもそも独立したスーパーカーメーカーとして(耕うん機は関係ない)存続が危ぶまれる経営危機だったからアウディが買い取って再生した。だからアウディの協力でアウディのエンジンや技術で使えるものはなるべく使って合理化を図るのは当然だし、その結果、ある程度アウディ化したランボになるのも当然の流れ。
    ただアウディだってR8を出せたのはランボがあったからだろうし、今後もランボはランボR8はR8として平行線でやっていくだろうし、ランボの独立性も強める方向で保ちながら進めてゆく方針でしょう。

    ゲルマンの血しか無かったところに、あえてランボやドカティのイタリアの血を入れてグローバルブランドに育てようというアウディの考えは間違ってないと思うけどね。

  • 全く持って異なります

    それいったらBMW=ロールスロイス
    日産=ルノー

    まで成り立ちます
    ハコ車とスーパーカーじゃカテゴリも違うし
    相互的に技術の供給はあっても結果として
    出来上がってる製品はまったく異なりますよ

    VWグループにはスカニアみたいなトラックや
    ブガッティまでふくまれますから
    ちょっとオーバーに考えすぎです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ R8 (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ R8 (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離