アウディ R8 (クーペ) のみんなの質問
mas********さん
2013.5.22 23:58
どういう構造にすればミッドシップ4WDと言う理想型が作れるのですか?
ミッションからセンターデフでリアデフの構造はMRと同じで分かりますが、センターデフからフロントデフへのぺラシャフト取り回しが想像もつきません。エンジンの下にぺラシャを入れれば重心が高くなるし、横に入れればバランスが悪いし、かといって上に通す事も難しそうだしだからと言ってミッションを2つ付けるのは重量が凄まじいことになるしでさっぱりわかりません。
できればかなり明細に解答していただければ助かります。多少用語が来てもかまいません。
Hami871157さん
2013.5.23 00:14
エンジン真下は無理です。実際にMR+4WDのランボルギーニガヤルドや兄弟車のアウディR8はエンジンの右横をシャフトが通ってます。
それによるバランスの悪さは、ボディ等でトータル的にバランスをとれるようにしてるんでしょう。
下記リンクは、ガヤルドをリフトに乗せて下側から写した写真が有ります。
http://blog.goo-net.com/pitcrew/category_6/2
・・・・
R35GT-Rもトランスアクスルと呼ばれるシステムを採用してるので、プロペラシャフトが2系統有る異様なレイアウトではありますが。
トランスミッションとエンジンが分離していて、トランスミッションはリヤデフ直前にある。なので、エンジンからトランスミッションへ繋がるプロペラシャフトと、リヤにあるトランスミッションからフロントデフへ繋がる別系統のプロペラシャフトが存在する。
トランスアクスルを採用するクルマは海外に少なからずありましたが、R35のは珍しい4WDでの採用例。
・・・・
他に妙ちくりんな4WDというと、スズキカルタスのレース用改造車ですが、前後に同一のエンジンシステムを搭載したツインエンジン仕様(二輪で2気筒エンジンをツインエンジンと言うけど、それとは意味が違う)。
トランスミッションは前後にそれぞれ独立して存在してるので、操作が非常に面倒だった模様。
ツインエンジンは、メルセデスベンツが初代Aシリーズでスポーツグレードとして市販を前提にして開発していたこともある。結局は前後のエンジン並びにそれぞれに繋がってるトランスミッションの統括制御が上手くできなくてお蔵入りした様ですが。。
blu********さん
2013.5.23 06:05
>どういう構造にすればミッドシップ4WDと言う理想型が作れるのですか?
理想ではありませんが
市販車でホンダ・バモスがミッドシップ4WDで
フルモデルチェンジ無しで
10年以上発売されております
「1999年6月(平成11年6月)~現在」
ホンダZは
同じ方式でしたが、生産中止になりました
pen********さん
2013.5.23 02:59
Gr.Bが一番バリエーションに富んでいましたので、そこからいくつかを。
まず一番最初に出たプジョー205turbo16ですが、
横置きFFベースの4X4で、センターデフは無くビスカスカップリングで回転数差を吸収していました。感じとしては横置きFFベースの4X4のミッションを前後逆に組んで前にプロペラシャフトを出しただけみたいな感じです。
ランチア デルタS4と今のランボルギーニの4X4はよく似ていて、縦置きエンジンとミッションを前後逆にミドに積んでいます。ちょうどシートの間にミッションが来る感じ。そのミッションの先端にセンターデフを付けて、そこから前後に駆動を振り分けています。後ろのプロペラシャフトはエンジンの横を通ります。
ランボなんかはクランクケースの中をプロペラシャフトが通っています。
トヨタ222Dなんかはエンジン/ミッションはまるでフォーミュラカーみたいな感じの縦置きで、一番後方に突き出たミッション後端から前輪駆動用プロペラシャフトが出ていて、これもエンジン横を通って前に行っています。
一番複雑なのはフォードRS200で、一言で言えばR35GT-Rを前後逆にした感じです。もちろんこちらが先です。
縦置きエンジン(前方にクラッチ)→ボンネット下のミッション→センター/フロントデフ(ここから向きが変わる)→後ろ向きのプロペラシャフト→エンジン後方のリアデフ…という順番です。腹の下には2本のプロペラシャフトがいる訳です。
http://www.groupbcar.com/rs200br1p2.html
前に積んだミッションから後ろのデフに行くプロペラシャフトはやはりエンジン横を通っています。余談ですが、R35はRS200のドライブとレインを参考にしたんじゃないか…なんて言われています。もっとも、RS200もオースティン チャンプという軍用4X4(失敗作)が無ければ生まれなかったかもしれません。
ランボみたいな巨大なエンジンでなければ、左右のアンバランスはそんなに気にするような事でもないのかもしれません。そのランボも、エンジンはほぼ中央に載っていますが、プロペラシャフトはクランクの横を通っています(中央ではなく)。
ホンダZとかアクティとかもミッド4X4ですが、
これは元々横置き用のエンジンを縦に置いて前後に動力を分けています。
wad********さん
2013.5.23 00:14
横置きFFベースの 4WD(ランエボとか)
を
前後反転に・・・・・・・
中古車販売店に勤務されている方に質問です。 友人が中古車販売店に勤務しており、今回車の買い替えを検討していたところ手伝ってくれると声をかけてもらいお願いすることになりました。 USSに出入りし...
2025.2.9
東京、東京近郊でランボルギーニをどうしてもレンタルしたくて色々なサイトを見て回ったのですが、どれも年齢が26歳以上と自分は20歳なのでレンタルが出来ません。 ランボルギーニ以外にもフェラーリやア...
2025.2.13
ベストアンサー:あなたがネットで探してないのだから、誰が探したってないですよ。 免許取得歴や保証金の有無も調べましたか?
運転免許証についてです。 現在ブルーの運転免許証を所有しています。 R4 8月に発行され、次回更新がR8 の9月までになっています。 R4 7月に軽微な違反があり、1点引かれた状態で大型二輪の...
2025.1.30
ベストアンサー:もう少し詳しく歴が欲しいのですが推測ですがこれから違反がない物として答えますと次回のR8年更新はブルーの5年となります と言う事はR13年9月の更新の時にゴールドになります もちろんその間〔R9年8月から9月以降〕に何らかの免許を取得〔併記〕した場合は免許証が変わりますのでゴールドとなります なおゴールドの条件として更新や併記などで免許が変わる時点で過去5年と40日違反がない状態と言う事です
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
高級自動車ブランドのそれぞれの特徴教えてください ベンツ マセラッティ ジャガー レクサス ポルシェ アウディ BMW フェラーリ 他 車の知識が全然ないのでつっこみ所多いと思いますが大体で知り...
2012.1.16
車を買うなら新車か?中古車か? 少し古い安い欧州車の中古しか買ったことがないのですが、知人から一度は新車を買うべき、中古車は微妙と言われました。 しかし、値落ちをすることや購入時の諸費用のことを...
2012.2.5
スバルのVDC(横滑り防止装置)付車で、雪道での低速の走りかたは、VDCはOFFがいいのでしょうか?一度、右前輪空転で動き出さなくなりました。 4WDは初めてで、 え?と思ってしまいました。
2011.1.16
トヨタ車のフロントのエンブレムに胃袋みたいな変なマークを見つけました。 特定の車種かと思いきや、複数の車種についています。 あれは、どうゆう意味ですか。
2015.10.3
A~Zから始まる車のメーカーとその代表的な車を教えてください! なるべくスポーツカーでお願いします。 分かりにくかったらすみません。 例えばAならAudi R8 Spyder BならBuga...
2013.3.17
日本の自動車メーカーはなぜフェラーリやランボルギーニ、アウディR8のようなミッドシップスーパースポーツを出さないんでしょうか? せいぜいロードスター、MR2、MR-S、よくてNSXくらいですよね? ト
2024.1.16
マジな話3000万程度のスポーツカーで悩んでいます。 総額3千万なら出せます。パッと見てスーパーカーと思える外観にとにかくこだわりたいです。 現在、ランボのウラカン、中古のムルシエ ラゴ、ア...
2016.3.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!