アウディ R8 (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
17,869
0

若者でも手が出せるカッコいい車を教えてください。

来春から新社会人になる現在大学生です、今まで車の免許を持って無かったので自動車とは縁の無い生活を送っていましたが卒業後、社会人になったら車の購入を考えています。

免許は卒業までに取るつもりですが若者、新社会人でも手が出せるカッコいい車って何がありますか?国産でも外車でもいいです。(手が出せる外車があるかは微妙だと思いますがw)

若者の車離れと世間では言いますが私は車は欲しいと思います、何故ならカッコいいからです。

最近でも映画トランスフォーマーやワイルドスピードなんか観てるとこんなカッコいい車に乗りたい!と思います。
ですが車と言う物はカッコいいと思えるものほど若者の資金では買えないものになっていきます。

お金の事を考慮せずに好きな車・乗りたい車を選んで例えで言われたら私は迷わず即答でアウディR8を選びます。
アイアンマンを観て一目ぼれしました。いつかR8に乗れるおっさんになりたいもんです。

話が多少脱線しましたがどの様な車がオススメですか?また若者で手が出せる範囲と言うのはどの位の価格なんでしょうか?(仕事や年収によるとは思いますが)

300万円程度ですか?もし200~500万程度ですか?またそういった場合頭金等は何割用意すればいいのでしょうか?

詳しく無いので片っ端から調べた訳では無いのですが若者でも現実的に手が出せる範囲で一番デザインがマシなカッコいい車ってCR-Zしかわかりませんでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私はどの車がカッコいいと思うでしょうか?と言う質問でしょうか?
先ずは ヤフーのトップから 自動車へ進み どのような価格帯でどのような車を売っているか調べましょう。
なんでも人に聞くのではなく、自分でも調べる癖がないと、社会に出て誰からも良いカモにされちゃいますよ。

その他の回答 (9件)

  • ラパンに乗ればデートも維持費も安くつきますよ。

  • 自分の収入、支出を考えてから金銭的にズレが有るのでそこから直してから車選択して下さい。

  • ルノーのスポーツタイプはどうですか?今どき、左ハンドルで6速しか選べませんが、ポルシェ並の動力性能で、価格は四分の一、400万弱、車両本体、ブレンボ、レカロシート標準装備、250馬力、走ります!若い時にしか乗れない車がある。若い人こそ乗って欲しい車がある(笑)私もR8欲しいです・・・でも2000万じゃね(笑)

  • そんな君には、クーペフィアットだっ!!
    デザインはクリス・バングル
    プワマンズフェラーリとまで呼ばれる、異端中の異端なデザイン。
    内装はフェラーリで有名なピニンファリーナ。
    間違いなく後世で「名車」と呼ばれる車…
    だからこそ、フィアットクーペでなくクーペフィアットなのだ!!
    しかも意外にも後席は実用的!!

    これが中古で50万円程度で買える。
    残りは維持費に…。
    何たる贅沢。
    大食らいなエンジンだけには目をつぶろう!!

  • 最初に車を選ぶ場合、どういう車が買いたいか・あと収入でどういう車に手を付けることが出来るか、を考えるべきです。

    ●まず新車?中古車?
    新車を買うことを前提に考えた場合、低くても200~300万はかかると思います。しかし中古車でも良いと考えるのならば、100万でも格好良い車がある可能性があるので、選ぶ範囲も広くなります。
    ◆新車の特徴
    ・新車だから外装・内装も新品、エンジン好調
    ・メーカーによっては保障とかもついてくる
    ・当然中古車より高い

    CR-Zは維持では安いものの、まだ新車のため、せめて300万はないと買えません

    ◆中古車の特徴
    ・車にもよるが、新車よりは内装・外装が良くない
    ・走り方にもよるが、耐久性・エンジンの状態も新車ほどではない
    ・新車よりは安い(プレミア価格の車を除く)
    ・業者によってはメーター改ざん車も存在する
    ・修復履歴車も存在する

    中古車の提言をしたのは、格好良い車だけを個人的に考えた場合、現在R32型スカイラインGT-Rが100万前後で売られているという所がいろいろあるからです。しかし何十万キロも走っていて状態があまり良くない車もあるので、オススメはしません。
    しかし、車は何十万キロ走っていても、乗り方によっては長持ちすることもありますので、その点を考慮するならば買いだと思います

    ●ATかMTか?
    車はATとMTが存在します。もしAT限定の場合MTは乗れませんから、ATの車種で考えなければなりません。現在燃費が良い車はATが多いですが、面白い車・希少な車・格好良い車は殆どがMTです。

    ●車は税金食い
    車を所有した以上沢山の税金が存在します。そのため200万で買ったからといって、本当はあとで長い期間維持する方が大変なのです

    ・自動車税
    ・自動車取得税
    ・自動車重量税
    →他に自賠責・任意保険など

    特に自動車税は自動車の排気量が大きいほど、大量のお金をとられることになります。生活の仕方にもよりますが、収入が少ない場合、大排気量車はお勧めできません
    因みに軽自動車の場合、自動車税の代わりに軽自動車税が適用され、税金がだいぶ安いです

    ●オススメの車
    これらを踏まえて考えた場合、以下の車がよろしいと思います
    ※中古車を中心に考えています

    ・マツダ オートザム、スズキ カプチーノ、ホンダ ビート、(ダイハツ コペン)
    →軽自動車スポーツカーで、価格も100万前後で安い
    →(格好良いより可愛いが正しいと思いますが一応候補に・・。)200万ぐらいの値は張るが、コペンは新車で買える唯一のスポーツ軽自動車

    ・スカイライン(R32~34、25GT)
    →200万以下、運が良ければ100万で買えることも
    →GT-Rは25GTより税金が高いため、オススメ外

    ・シルビア(S13~15)
    →200万もあるが、殆どは100万前後
    →2.0Lのためスカイラインより安いスポーツカー

    ・トヨタ セリカ
    →100万前後
    →排気量は2.0Lで維持も適している
    →シビック同様FFスポーツ

    他にもシビック、インテグラ、RX-7、ランサー、インプレッサ等いろいろありますので、中古車でも良い・収入に余裕がない場合、新車だけでなく中古車市場も調べて見るといいと思います。

  • FT86(FR-S)がいいんじゃない?
    最廉価版は、徹底的な軽量化で内装すら外した状態で199万円~という話だし。

    夢を壊してしまうようで申し訳ないですけど、現実ではR8は月収が最低200万円くらいないと厳しいですね。
    オイル交換は3000kmごとに3万円、2万kmでクラッチ交換70万円。中古で価格が下がったとしても、これだけの維持費を捻出できる収入が必要です。
    普通のベンツですら、古く(10年程度)なってきますと2年毎の車検時には50~60万円がかかります。

    将来的に年齢が進めば、結婚して子供ができて教育費にお金がかかって…という状況でどこまで車にお金がかけられるか、ということも考える必要があります。

    普通のサラリーマンでは無理で、外資系でヘッドハンティングされるレベルか会社経営といったところでしょう。
    アウディとはいえ、中身はランボルギーニ・ガヤルドだということは忘れてはいけません。

    ここで、趣味にかけられる予算は収入の1/4が上限です。これにはガソリン代や高速代といった他に、税金やメンテナンス費用に駐車場代など全てを含みます。
    ここから、ご自分の給料から固定費を引いていくらがローンに充てられるかが計算できるかと思います。

    夢を見て、仕事を頑張る…ということも重要ですけどもね。

    回答の画像
  • これなんかいかがですか?
    三菱エクリプス/スパイダー
    生産は北米三菱ですが、数少ない左ハンのスポーツカーです。
    ワイスピ2に出てくる車ですよ。


  • 気持ちは分かりますが保険料も高い年齢で、さらに車の免許を取得して初めての車は小さな事故やぶつけたりしますから、私のお勧めは本当に安くて2年で乗りつぶすくらいの車をお勧めします(ぶつけても修理しない、車検も通さないので走れればいい程度)

  • トヨタ FT86か、その兄弟車スバルBRZの登場を待ちましょう。
    来年春までには出るのではないでしょうか。

    http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51673763.html
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBFT-86

    【追伸】
    今日(11月5日)、ネッツ店へ行ったら、セールスマニュアルがありました。
    グレードは基本3グレードですが、まともに乗れる装備を求めるとマニュアルカタログ上の「上級グレード」でないと耐えられないと思います。「カスタマイズグレード」、「標準グレード」、「上級グレード」、「上級グレードの上級バージョン」があります。
    「カスタマイズグレード」は雑誌の記事通り、樹脂無塗装バンパー、ドアミラー、ドアノブで、ホイールキャップも無い鉄チンホイールでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ R8 (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ R8 (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離