アウディ R8 (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
581
0

Audi R8のクアトロについて

クアトロのスペックについてお聞きします。先日R8の展示会があり正規ディラーの営業と雑談して来たときの事・・。

その前に私が記憶にあるR8のクアトロのスペックですが、R8(スパイダーも含む)は俗に言う4WD。通常時のトルク配分は前後15:85のトルク配分で、路面状況によって30:70まで前輪へトルク配分を高めれたと思います。

そこでお聞きしたいのが某正規ディラーの営業に確認で聞いたときの回答についてです。

私「R8のトルク配分はどうなってますか?」

営業「通常(デフォルト)は100:0で前輪駆動です。最大通常時でも50:50にまで設定出来ますよ。」


これってどうなんでしょう?(笑)ミッドシップでFFと言う事なんですかね?もしかしたら私の勘違いもあるかと思うので、再度確認したいのですが・・。


そして停車時について。これは私は全く知らないのその時に営業に聞いてみたのですが、通常の停車(AT車で「P」に入れて停車する場合)の時、R8ではサイドブレーキを引けば「P」に入れたと同じ事と言われました。これはあっていますでしょうか?前者の質問でいくら正規ディラーの営業とは言え、信用する事が出来ませんでしたので改めてお聞きしたいのでですが・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アウディでトルク配分が通常時100:0というものはありませんので、そもそもが間違った認識ですね。

どちらのお店かわかりませんが、R8を取り扱える店はアウディの正規代理店でもごくわずかですので、取扱店であればちょっとみっともない話です。

それからRトロニックに関しては停車状態では常にクラッチが切れていますので、サイドブレーキを引いて停車していることが可能です。つまりブレーキペダルをはなしても少しずつ前進するようなことはありません。MTと全く同じですので、その状態がATのPに入れた状態と同じかというと、それはちょっと違うかと思いますが、挙動としては同じですね。

質問者からのお礼コメント

2011.7.2 23:01

回答ありがとうございます。正規ディーラーでまさかの回答で困惑しましたが、某板のレスを見ると通常時は15:85で間違いないそうです。そして私事、展示会ではTTクーペを商談しようと思っていた訳ですがあまりのスタッフの無知さに商談はやめました。R8の試乗も会場では「試乗可能」と書いてましたが聞くと「今回は無理です」とかでしたし・・。本当にスタッフの質を高めてもらいたいと思います。

その他の回答 (1件)

  • http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000021725.html?pg=3
    >センターデフにビスカスカプリングを用いたR8のクワトロシステム(四駆装置)は、
    >通常時は前後15:85のトルクを配分、状況に応じて前後30:70にまでフロントへのトルク配分を高める。
    だそうです。

    サイドブレーキがPになるという記事は見つかりませんでした。
    わざわざ言うくらいですから、そうなのでは?
    別のアウディーラーでも同じ質問をぶつけてみたらわかるかもしれませんね。

    アウディR8はかっこいいですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ R8 (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ R8 (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離