アウディ Q7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
743
0

日本に正規ルートで輸入している外国車(特にドイツ車)を購入するよりは、

北米仕様や本国仕様を、並行輸入した方が安く購入できませんか?



日本への正規輸入した外車って、かなりの金額が上乗せされてませんか?

また純正パーツも本国から取り寄せる、もしくは海外からのルートを持っているショップから

購入して修理するのがずっと良い気がします。

OEMパーツや情報を持っているショップがちゃんとあれば

車検や普段のメンテナンスについても、正規輸入しか受け付けないディーラーの世話になる必要も無いかと

思われます。


アウディのQ7やメルセデス・ベンツのSクラスなんかは正規輸入車とアメリカ仕様との価格差が

開きすぎです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昨年の円高で差が出て来ました。
一昨年までは、ドイツ本国と販売価格は概ね同じか、税金の関係で総額はドイツの方が若干高かった程です。
現状の為替レートだと2割程度の価格差があります。
個人輸入の場合、型式認定手続と車検が別に必要となるので、輸送費を含めると200万円以上の差が無いと、お得にはなりません。
概ね1000万円以上のグレードであれば、お得になります。
日本国内でのメンテナンス等も必要ですから、好意にしているメンテナンスを頼めるショップが無いと、安く買っても後々高く付くことになります。
又、正規輸入ではないので、リセール価格が購入時の価格差が吹き飛ぶ程悪くなります。
既にディーラーは為替レートを踏まえた値引きを行っているので、並行輸入の価値はほとんど無いと思います。
ご自身で車のメンテナンスができれば、確かに安いのですけど。
ちなみに、日本向け車両は塗装に髪の毛程度のムラが無いように検査されています。
本国、米国仕様は、髪の毛程度の塗装ムラは許容範囲なので、安くても日本人の質意識では程度が落ちた車が届くリスクがあります。

その他の回答 (5件)

  • その分、日本法人は大儲けしていますので。
    (ディーラーはあまり儲けていません)

    ただ、車に関しては日常の点検整備が必要な機械です。
    諦めてディーラー車を購入しています。

  • 平行物はやはり平行物です
    確かに買う時は多少安いですが売るときも安いです
    下手したら二束三文に買い叩かれる事があります
    部品でもすんなり入らない事がありますし複雑な修理が発生するとえらく苦労しますよ
    壊れたら捨てるような製品なら平行物もメリットはありますが自動車は大変です

    個人で車を輸入されるのなら尚更です
    英語がバリバリなら良いですけどパーツを取り寄せるのにも苦労します
    売るときは間違いなく二束三文です
    それだけのリスクを負ってまで平行物に乗るメリットは薄いと思います

  • 値段だけみればたしかにそうですが、日本仕様になっていないので困った事も出てきます。

    ラジオの周波数が違ったり、スピードメーターがマイル表示だったり、ヒーターが燃焼式のヒーターだったり、エアコンがついてなかったり、します。

    日本仕様に、右ハンドルとか、パワーウインドウ、エアコン、メーターラジオ、テールレンズ、ヘッドライト(日本仕様左走行用)など、日本国内で使い安いように、改造してありますので、仕方無いと思います。

    確かに値段開きすぎです。

    OEMパーツの件ですが、純正パーツが耐久性など抜群だと思います。

    社外品を使用したことがありますが、値段がたで純正品のように長持ちしませんでした。

    全てのOEMパーツではありませんが、全般的に中●製があっとうてきに悪いようです。

  • 残念ながら考えが甘いです( ̄ー ̄)

    確かに海外車をそのまま日本に運んだ方が安く車が所有できます。しかしそのままだと登録が出来ません。登録するにはランプ色ヘッドランプの光軸とカットラインなど色々な部分で日本の保安基準の仕様に手直しが必要で、これは頑張っても海外で入手するのは難しいです。それと審査の中に排気ガス(10・15モード試験)も必要で、その車両の検査結果を何十万円かで買うか、40~50万円程支払って試験するかのどちらかになります。ブレーキ試験も必要だったかと。

    このため自分が平行輸入車を販売する立場であれば、1車種においてそんなモード試験をやっていればあとは安く仕入れてそれなりの利幅を得ることが出来ますが、自分の為に1台だけ輸入するのは趣味かサーキット専用車あるいはスーパーの駐車場で楽しむしかありません。

  • 結構装備が違っていると思います。
    同じような装備にするとあまり差がなくなるんじゃないかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ Q7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ Q7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離