アウディ Q2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
853
0

クルマのMT車でのエンストについて、教えて下さい。

Q1)マニュアル車でエンストを起こすことはエンジン、クルマの寿命を縮めることになりますか?
今月は1か月間で3回エンストを起こしてしまいました。

Q2) エンジン警告灯一瞬点灯後、消灯した事はエンストを繰り返したことと関連性はあるのでしょうか?
渋滞でノロノロ運転中に事は起きました。
現状、走行上異常なし。前回警告灯は1か月前に一度あり。

補足

補足 インプレッサスポーツワゴンisセレクトⅡ 100馬力 12年目 5MT 1500以下 191500km走行中です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンストはエンジンが止まること、つまりキーを捻ってエンジンを
停止させることも広い意味ではエンストの範疇に入ります。
エンジンが止まった原因がイグニッションをオフにして点火系統の
電気を遮断するのとマニュアルで発進停止時にクラッチミート等に失敗して
エンジンを止めてしまうのはそれほど変わりなく、エンジンへのダメージも
ないと思います。警告等もエンジンが停止したことでセンサーが異常を感知した
為であるなら、その後始動させて消灯したのであれば全く問題ないはずです。

マニュアルトランスミッションでの渋滞、特に上り坂での坂道発進などは
何度も行うと結構キツイものがあるのはうなずけます。
その際にエンストすることもたまにはあることでしょうし、車にとっては
許容範囲内の事ですからそれほど気にしなくても大丈夫です。
むしろ半クラッチを多様していないからエンストするものと思われますから
クラッチ板にとっては良いことのように思います。
エンスト寸前のエンジンの音(カラカラ音)やタコメーターを見ていれば
(通常のアイドリング回転数以下)どの程度でストールするか徐々に分かると
思いますので、その時にクラッチを切ればエンストは防げます。

質問者からのお礼コメント

2014.5.5 08:46

大変役立ちました。
皆様、ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 1.それは無いに等しい、信号停止するたびに省エネのために自動的にエンストさせ自動的に再始動を繰り返すアイドリングストップ機能装備のエコカー車はエンジン寿命が大変短いことになる

    2.、オイルプレッシャセンサが一瞬働くということは、アイドリング回転数が不安定でエンジンピストンリングがかなり摩耗しているとも考えられる、まずはアイドリングの回転数を調べて適正回転数にすることです

    エンストしない半クラッチ発進のコツhttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n158208

  • 献血したら人の寿命は短くなりますか?

  • A1)低速走行でエンスト起こした所で大したダメージにはなりません。
    大昔のキャブならともかく最近(20年以内)の車でエンストが原因の故障は聞いたことがありません。

    A2)回転が落ち込んで一瞬点灯しただけでしょう。問題ありません。

    車種年式が判りませんけども、あまりにも心配ならディーラーで診断してもらいましょう。
    今時の車なら配線繋いですぐに見れます(多分何も無いと思いますけど)

    MTの車は慣れが全てです。冷静にしてればなんの事ないので頑張りましょう。
    焦ると事故の元なので焦らずに。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ Q2 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ Q2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離