アウディ A8 のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2024.6.13 16:00
ID非公開さん
2024.6.14 05:59
故障を考えるよりも、普通に走るのか心配です。
警告灯を一時的に消しただけ、とかは充分ありそう。
ドイツ車は故障が少ないと言われますが、それでも10万キロは限界近いです。
また、ドイツ車の中でもフォルクワーゲンとアウディは別で故障が多いです。
ベンツのハイブリッドは故障が多くて使い物にならないと聞きます。
期待し過ぎず「試してみる」という気持ちが必要ですね。
sat********さん
2024.6.13 18:29
A8?!のハイブリッドで10万キロ超えてるとA3とかとは使ってる部品がレベチゆえ…万一、トラブルになると結構金額いっちゃいますね。
どの様な故障が多いか?わかると何か対策出来るなら良いけどね。わかったところで出来ないよね?自分は常に冷却水とオイル漏れに注意をしているけど。アウディの弱い部分なので。ま、電機系はやられる可能性は高いよね。リアのテールランプのアース損傷はあるでしょう。と知ったところで対策はないですけどね。
それにしてもゴムやブッシュの交換をしていないとその交換費用もA8クラスだと相当高いだろうし、電機系トラブルも数十万単位。
保険料も当然違ってくる。
そもそもこのレベルの車を買うユーザーの所得は数千万か億だから、中古車で買う人も数千万の所得がないと厳しいかと思いますが…
とは言え、実はA8はDCTではなくトルコンなので意外とミッショントラブル少ないかも?意外と買いかも!ね。
殆ど答えになってないけど、とにかく買ったらとことん面倒みてあげて下さい。
tyu********さん
2024.6.13 16:36
その年数で走行距離だと100万円越えの修理とか普通にでますよ
車検とかもノウハウある外車専門とかアウディ得意のような整備工場かくほしないと高くて大変だし修理も週単位で車使えない事もある
外車は新車でも電装系統弱くてセンサー不具合で警告灯着くとか動かなくなるとか液晶点かないとエアコン不調がある
あと基本10年超えると外車はゴムパーツ系は経年劣化で硬化してダメになるのでラジエター、オイル、燃料、雨漏りなど液漏れトラブルがでます
モーター系統も弱い
なので買わない方が良いとしか言えない
5年乗るなら500万円くらい高い新車買った方がリセールも入れるなら得かと?
まあ故障出たら売るくらいのつもりで買うなら良いけど修理して乗るつもりなら外車のハイブリットとか止めた方が良い
外車中古で7年超えてくると国産のように点検してれば次の点検まで不安なく乗れるものではないです
GPT-4(OpenAI)さん
2024.6.13 16:01
アウディA8ハイブリッドの一般的な故障ポイントは以下の通りです:
1. ハイブリッドシステム:バッテリーの劣化やシステムの故障が起こることがあります。
2. エンジン:オイル漏れや冷却系統の問題が発生することがあります。
3. 電子制御部品:センサーの故障や配線の問題が起こることがあります。
ただし、これらは一般的な傾向であり、個々の車両の状態や使用状況により異なります。具体的な状況については、専門のメカニックに診断してもらうことをお勧めします。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
Claude 3(Anthropic)さん
2024.6.13 16:01
アウディA8ハイブリッド(2013年式、11万km走行)の一般的な故障傾向としては、以下のようなものが挙げられます。
・バッテリーの劣化や故障
ハイブリッド車はガソリンエンジンと電気モーターを併用するため、バッテリーの負荷が大きくなります。走行距離が増えるにつれ、バッテリーの劣化や故障が起こりやすくなります。
・ハイブリッドシステムの故障
モーター、インバーター、制御コンピューターなどハイブリッドシステムを構成する部品の故障が発生する可能性があります。
・ブレーキパッドの早期消耗
ハイブリッド車はエンジンブレーキとモーターブレーキを併用するため、ブレーキパッドへの負荷が大きくなり、早期に消耗することがあります。
・12Vバッテリーの早期消耗
ハイブリッド車は電気システムが多く、12Vバッテリーへの負荷が大きいため、早期に消耗する可能性があります。
これらの故障は走行距離が増えるほど発生しやすくなりますが、適切な点検・メンテナンスを行えば、故障を未然に防ぐことができます。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
2013年アウディA8を売ろうと思うのですが 買い取りは何処が高価買い取りしてくれるのでしょうか? 外車専門店の方が高く買ってくれるのでしょうか?
2025.2.11
ベストアンサー:昨年、2021年のアウディA4をリセールしました。 ①MOTAという買取査定が1番高かったです。 登録すると、高値の上位3社からのみ連絡が来ます。 アウディのディーラーの営業担当者も、ウチより”MOTA”さんの方が高値が出ると思うので『MOTAさんで査定してもらって、1番高い所で売って下さい』との事でした。 実際、ディーラーより80万円も高く売る事ができました。 MOTAさん⇨https...
アウディA8もしくはA8Lのオーナー様教えてください。 ホワイト色で60のA8もしくはLを検討してます。 内輪差は後部座席の広さ加減は 結構変わりますか? また、駐車場や道幅問題など 乗って...
2025.2.16
僕の知り合いに車を探している人がいます。その人はお金持ちで高級車を薦めようと思ってるのですが、その人はかなり規範意識が強く、1km/hたりとも速度違反をしているところを見たことがないくらいです。 そん
2025.2.7
ベストアンサー:国産車ならセンチュリー。 輸入車ならメルセデス Sクラス。 ただ「メルセデスはちょっと・・・」と言われる方もみえますのでそういう方にはAUDI A8。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
高級自動車ブランドのそれぞれの特徴教えてください ベンツ マセラッティ ジャガー レクサス ポルシェ アウディ BMW フェラーリ 他 車の知識が全然ないのでつっこみ所多いと思いますが大体で知り...
2012.1.16
レクサスLS460の実力 高速でレクサスLS460を160㌔で巡航中、後方からアウディA8がぴったり来たのでフル加速して245㌔位まで出しましたが、全く引き離せず、後ろに付いてきました、コンピュ...
2012.6.2
スズキジムニーが2018年頃20年ぶりにフルモデルチェンジするようです。皆さんは乗りたいですか? ジムニー設計ははしご状のフレームをベースにボディーを載せるラダーフレーム構造を採用します。従来の...
2015.12.6
欧州の「セグメント」、とても分かりやすい基準で世界中の自動車メーカーの主戦場であるアメリカ市場でも一般的だと思うのですが、日本車(特に国内市場向け)はなぜこの基準を全く度外視しているのでしょうか? 欧
2013.10.26
ベンツ 高級車 メルセデスやアウディ、BMWではなくレクサスを選ぶ人はどのような魅力に惹かれて選んでいるのでしょうか? SUVを乗りたいならレクサスなのは分かりますがLS LS600クラスを購入...
2022.1.14
やっぱりマツダ車に乗るのは恥ずかしいですか? 始めて車を買おうを思いますが、マツダは安く売られてますが、友人や家族は 「えっ?マツダなんか買うの? 」 と皆が言います。 トヨタ、ホンダ、日産、...
2016.1.17
パワーウィンドウの故障て故障のうちに入るのですか。 よくYahoo!知恵袋では外車はすぐにパワーウィンドウが故障するとドヤ顔で語りますが。 ですがパワーウィンドウの故障てドヤ顔で語るほどの故障な...
2019.9.2
一般道でめちゃくちゃぶっ飛ばして追い抜きを繰り返してきた軽自動車や国産普通車が自分の後ろに付いても追い抜かれた事がありません なぜ抜かないのか 追い抜いた車を後ろに従えて、運転手はいまバツが悪...
2017.1.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!