アウディ A6 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
14,356
0

Audi A1に乗っている方に質問です。

乗り心地はどうですか?

どんな用途でメインに使用されていらっしゃいますか?

SUV乗りですが、狭い道路にも対応できる(田舎に行く時用)
コンパクトカーも一台欲しいと、検討中です。
最初は、三菱 iとか検討していましたが
どうせならA1くらい欲しいな~と欲張り心が出てきてしまっています。
AudiはA4とA6しか乗った事がないのですが、A1ってどんな感じですか?

試乗しに行くのが一番ですが・・^^;
オーナーの方のお声もお聞かせ頂けたらと思いまして、
教えて頂けますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私の妻は、A1、ミニ、ポロ、シトロエンC3、ルノールーテシアに試乗しましがA1に決まりました。

どれを比べてもそんなに差はないと思いますが、A1にいては加速はそこそこ良く取り回しも楽、装備もそこそこで充実しており、ヘッドライトの形状と横から見たボディーの姿を除いては、気に入っているようです。

ミニについては外見は好きだが真ん中の大きな丸いメータが嫌い、ポロは加速が良くなく、どことは言えないが全体的にペラペラした感じで軽自動みたい、C3は柔らかいデザインとゼニスウインドウが良い、ルーテシアはすわり心地が良いといっていました。

私がたまにA1に乗って感じる不満は、アクセルとブレーキペダルの位置が少し左よりなのでブレーキを踏んでいるつもりでも、アクセルを踏んでいてエンジンがからない、2ドアなのでドアが重い、ウインドの位置が少し高めなのでバックする時に頭を外に出しての後方確認がしづらい、ちょっと後ろのシートに荷物を置きたい時など、運転席と助手席のシートが余り前に倒れないので乗せにくい、立体駐車場に入れるときアンテナを外してくださいと言われる などです。

A1は2ドアー定員4人ですが、後ろの席を使わないのであれば全く問題はありません。

ミニも含めてA1以外の現行コンパクトカーには乗ったことがないので比較はできませんが、A1については、私のC180Kと加速はほぼ同等、最高速度も200km弱は出るし、その速度でも安定性に問題はなく、室内に騒音はあまり入ってこないで普通に会話できるし、車重が軽いせいかレーンチェンジもきびきびとできました。

ボディは小さく取り回しも楽で、買い物や往復100km位で少し高速に乗る程度の使用ならば、これぐらいで十分と思います。

車選びには、色、デザイン、装備などの好みの占めるところも大きいと思いますが、以上が私の経験です。

質問者からのお礼コメント

2011.8.24 09:30

私が求める完璧な回答でした。
奥様も車好きなようで色々見て回ったごのが伺えます♪
その中で、A1をお選びになられたという事がまずこの車の最大の評価でしょうね。
私は今の所外観やデザイン&インテリアはかなり好きで
あとは乗り心地や取り回しがしっくりくるか…だったので参考になりました。

色は断然赤と決めていますがやはり一度試乗してきます。
Audiは暫く覗いていないので楽しみです。
お二人ともどうもありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 三菱iとアウディA1を比べるなんて
    ちょっと無謀ですね~。

    日本の軽自動車枠の車と
    アウディ最小とはいえ、
    3ナンバーの1.4リッターターボです。

    価格で2倍違いますが、
    その間に候補はなかったでしょうか?

    ま、お金があるのなら問題ないでしょう。


    アウディA4とA6に乗ったことがあるのなら、
    ある程度想定できると思いますが、
    総じてアウディはやや硬めの足回りなのは
    簡単に想像できます。
    1.4TFSIエンジン(122ps)と7速Sマチックは
    多少の勾配も気にならない程度の
    パワフルさで、気持ちよく運転できるでしょう。
    (私もA1には乗ったことはありません)

    一方、三菱iはターボモデルを選択しても
    64psと4ATの組み合わせで非力さは否めません。


    質問の内容で狭い道路に対応するという点なら

    ・三菱i …車幅1470ミリ、最小回転半径4.5m
    ・アウディA1 …車幅1740ミリ、最小回転半径5m

    以上から三菱iの方が取り回しは楽です。

    ただ、田舎に行く頻度が少なく、
    長距離を走ることが多いなら、A1の方が
    良いと思います。

    その他、軽自動車とはいえ5ドアの方が
    3人以上が乗る機会が多いなら、
    三菱iの方が便利かもしれません。
    また、アウディA1は車高が低く、
    乗り込みの際に窮屈さを感じるかもしれませんが
    三菱iは車高が1600ミリあるため、
    タワーパーキングでは駐車できない場合があります。


    現在SUVならクロスポロの方が、
    最低地上高(145ミリ)があって良いかと思ったら、
    三菱iの方が150ミリと高いのにビックリ…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A6 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A6 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離