アウディ A6 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
45
0

A6 All Road Quatro (C6)の維持費について

現在、 A6 All Road Quatroの中古車の購入を検討しております。

ただ、年式もそれなりに古いですし、走行距離も多めの車両が多いので修理の機会が増えてしまう可能性を心配しています。特にエアサスの寿命ですが、ネットでは、初代C5に比較して、修理の情報が少ないように感じますが、やはり10万キロくらいが交換の目安になるのでしょうか。
他にも修理した箇所や注意点など、実際に乗られている、いた方のご回答を頂けますと非常に助かります。
宜しくお願いします。

補足

C6、C7どちらも魅力ある車だと思いますが、シンプルで存在感のあるスタイルや4.2L V8に乗ってみたいのと、ボディサイズ的にキャンプで林道を走れそうなC6の方が自分には合うかなと思っております。(今は、アテンザワゴンXDと古いクロカンに乗っています。そろそろ両方をある程度満たしてくれる1台を見つけたいと思っています。) C7もスリークなボディに、フェンダーアーチがついて20インチがより大きく見えるプロポーションは、なかなか珍しくてかっこいいなあと思います。今はMT車なので、DSGのC7の方がC6よりも感覚的に近いかなあとも思いますし、、、迷ってはいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は今C7後期の3.0TFSIセダンに乗っています。
前はF10の528前期に乗っていました。
オールロードは分かりませんが、C7はBMWと比べても良い車です。というより殆ど面で上回ってます。528は色んな面でガサツな車でした。直6NAだったので、エンジンだけは圧倒的に良かったですが。
因みにA6は乗ってる人に滅多に出会いません(笑)
C6を検討しているみたいですが、C7の方が走行性能の面でかなりアドバンテージがあります。ボディの軽量化、高効率エンジン、クワトロのシステム等が進化してます。ただ、湿式7速の信頼性が唯一の弱点かと。結構トラブルが多いみたいで、保証が切れたらかなり不安です。
後エアサスですね。例え正常でも、ご指摘の通り10万キロ位で予防的に交換しないとダメかと。かなり高額になりそうですよね。

C6は古い分かなり維持費が掛かりそうですね。輸入車は5年超えた辺りから、色々な消耗品の交換が始まります。車検時50万クラスもザラです。
ディーラー以外の信頼出来るショップを見つけたり、交換出来る物はなるべく自分で交換するとかしないと、維持費が大変な事になりますよ。

質問者からのお礼コメント

2020.6.19 01:06

情報ありがとうございます。
C7のトラブル調べていたらおっしゃるようにミッションのトラブルが多いようですね、、だいぶ修理事例が多いようなので、安く直すこともできるようですが、新車もしくは認定中古車に保証をつけて乗るのが安心ですね。
BMWの直6も乗ってみたいものです。羨ましい、、、
色々とコメントくださったので、ベストアンサーに選びました。
ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ A6 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A6 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離