アウディ A6 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
329
0

モスクワでは、よくアウディーの助手席に乗りますが、ベンツと大して違わないと思いますが、いかがでしょうか。
PS)BMWとベンツの違いは、素人の私でもわかりますが。

補足

もともとは、そうですが、現在の乗り心地、走りはいかがでしょうか。今のアウディーは、高級感では、ベンツに負けないような気もしますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ベンツEならアウディはA6、BMWは5などと、同じサイズで比較しないとダメですが各社特徴があり大して変わらないと言うことはないと思います。
BMWはスポーツセダンですから終始足回りが硬めでエンジン回転の立ち上がりも速いです。
ベンツは乗用車メーカですので足回りもバネ下が重い印象で、エンジン回転も気持ちの良い物ではなく、全てに於いて中庸な感じです。
アウディは足回りが軽くストロークも長めの良く伸びる造りで、エンジンも軽やかに回り、大雑把な表現をすれば(BMW+ベンツ)÷2と考えればいいと思います。余談、VWもアウディとの共通部品が多いので同じですね。
BMWとベンツの違いは一般公道を普通に助手席に乗っても分かりますね。目をつぶってても分かると思います。ただ同じシチュエーションでベンツとアウディを比べるとよく分からないと思います。運転すると僅かな違いに気づくとは思います。

高級感って直訳すると高級な感じ(イメージ)がすると言うだけのことで、個人の満足度も含めて高級の本質があるかどうかは別です。別視点ですが達成感と言う言葉は達成したかどうか関係なく、1個人が達成したという感覚を持って満足しちゃったと言うことですよね。
w123、W124のベンツは乗っていました。ボールリサーキュリング?のステアリングギア、バネスプリング+ヤシ繊維を使った大降りのシートや品のあるシート生地などは高級でしたね。しかし当時20代だった私にとってそれを享受する資質は全くなく、何が良いのかさっぱりでしたよ。
今のベンツはそんな思想も何処かへ行ってしまって、普通の大きな乗用車になりました。高級感を演出するだけのアイテムみたいな車だなと思っています。それなら、アウディの方が価格も含めて適正だと感じます。

質問者からのお礼コメント

2011.2.14 00:15

詳しいご説明、ありがとうございます。

その他の回答 (2件)

  • でも、アウディの方が早くヤレるんだもの。

  • アウディはもともと大衆車メーカーです…
    ベンツはもともと高級車メーカーです…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A6 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A6 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離