アウディA4アバントに詳しい方お願いしますm(__)m 現在アウディA4アバントの中古車を購入検討しておりますが、グレードやオプションパッケージについていろいろ調べたのですが、あまりうまく 理...
2017.1.21
ベストアンサー: 画像を見たら判断できますよ。アシスタンスパッケージ付はフロントフォグライト付近に丸いレーダーが付いています。 オートマーチックテールゲートは運転席ドアの中間くらいのとこにボタンが付いています。オプション装備なのでグレードではなく装備一覧のとこをしっかり確認するしかないですね。
2017.2.3
ベストアンサー: もともと各セグメントごとにボディサイズや排気量での明確な区分け基準がある訳ではありません。 またモデルチェンジをするとボディサイズ等も変わる為キャラクター的に以前のセグメントに属している様な車種やセグメントが変更になる車種もあります。 しかしこれもまた明確な基準がある訳ではないので機関や人により区分けが異なります。 さて、現行メルセデスに関して言えば Cセグメントは Aクラス GLA CL
ご質問ありがとうございます。 2003年式アウディA4 1.8T クワトロ 2004年式BMWe46 318 の比較なのですが、走る性格や燃費、維持のし易さなどを知りたいです。よろしくお願いします。
2017.2.1
ベストアンサー: 維持費の面ならBMWE46の318でしょう ブローバイホースやバキュームポンプ パワーウインドウの件は有るけれど 古いアウディーの比べれば故障個所は断然に少ないと思います。 アウディーA4はタイミングベルト交換するにも バンパー外したりと色々と手がかかり 工賃がバカにならないですよ。
子供が小学生~中学生くらいのファミリーにオススメのステーションワゴン車を教えてください。 幼児期を過ぎた小中学生くらいの子がいるファミリー(4人家族)には 今どんな車が選ばれているのでしょうか? また
2017.1.17
ベストアンサー: 国産のステーションワゴン自体壊滅状態ですからね トヨタのアベンシスとかいいかもしれませんよ 欧州車風に仕上がってるそうですよ 155cmの縛りがあるとどうしても後席は犠牲になりますね
現行トゥーランを乗っており前乗ってたアウディa4のスタッドレスを履いていますそろそろタイヤを交換したいのですが205/55/16から205/60/16に変更は可能ですか?
2017.1.27
ベストアンサー: 205/55/16から205/60/16に変更は可能ですか? 可能ですが 外径が2cm大きくなるので もしかしたら ハンドル角最大で フロントタイヤの ファンダーライナー内側に擦るかも? 205/55/16 リム径(ホイール径)・16 インチ タイヤ幅・205 mm 扁平率・55 % タイヤ外径・約631 mm 205/60/16 リム径(ホイール径)・16 インチ タイヤ幅・20...
BMWとAUDIで悩んでおります・・・ 現在AUDI TT の初期型(8N 1.8T)に乗っておりますがそろそろ10万キロを超えそうなので次の車を探しております。 中古車で探しており候補と...
2017.1.25
ベストアンサー: BMWのほうが、AUDIよりも運転している感じがした。 なので、BMWを推します。
アウディタイミングベルト交換についてです。 アウディA4のタイミングベルトを交換しようと思いますが、交換手順、交換方法、クランク&カムの合マークなどわかる方教えて下さい。 よろしくお願い...
2017.1.12
ベストアンサー: 参考にしてください。 How to properly replace the timing belt on Audi A4 https://www.youtube.com/watch?v=AtBCmic2bWY VW Passat Audi A4 Timing Belt Replacement DIY https://www.youtube.com/watch?v=3a55OsZB6J4
こちらの写真のシフトレバーが付いている車種(おそらくアウディ)を教えてください。 例・・・アウディA4,アウディS4など
2017.1.26
ベストアンサー: A6ではないでしょうか。
中古ドイツ車の購入を検討しています。 候補は、BMW E9# 325ツーリング、同335ツーリング 、アウディ B8 A4クワトロ、同S4 です。 (価格は置いておいて) 後輪駆動と4駆の違...
2017.1.11
ベストアンサー: パワードリフトするなら、FRの335iが良いかと思います。 当然DTCを解除する必要がありますけど。 AudiだとQuattroですが、4輪にトルクがバランスするとドリフトにならないでしょう。 (cyuunagonnさんへ)
欧州の自動車メーカーがCVTを取り入れようとしないのは何故ですか
2017.1.18
ベストアンサー: 一時期採用したメーカーもあります。 Audiは現行A4の先代モデルで最普及グレードで採用しました。 マルチトロニックという名称でした。 スバルのCVTと同様に、金属チェーンを引っ張る方式でした。 プレミアムブランドでは性能が劣り評判も悪かったので、現行モデルではDCT(Sトロニック)へ移行しています。 CVTは伝達効率が悪いトランスミッションです。 金属チェーンとプーリー間の摩擦で動力を伝...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
仮免学科試験の勉強方法を教えてください。 効果測定で2回とも1点足りずに不合格となっています。 次の試験は一発合格したいです。 仮免学科試験では、皆さんはどのような勉強をされましたか?? 私...
2013.10.23
2015年フルモデルチェンジ予定のレクサスRXは 今と比べてどんな感じになると予想しますか? 450hを乗っていますが、乗換えを検討しています。 先日、GS300hを試乗してきましたがRXの前に...
2013.10.30
ピレリータイヤについて タイヤの短所・長所・注意事項を教えて下さい。 PIRELLI P7(イエローハット) PIRELLI CINTURATO P7(矢東タイヤ) AUDI A4 A...
2012.5.8
教習所で怒られるのというのは普通なのですか? 最近教習所に通い始めているのですが、仮免の前の段階のあたりにいます。 第一段階の後半あたりから常に注意されっぱなしで、自分ができていないのは注意さ...
2011.6.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!