アウディ A4 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,564
0

交通違反の反則金未納
部屋の掃除をしていたら通知書なるものが出てきました。
それはハガキサイズのペラペラの紙切れで「転回禁止の反則金が未納ですので振り込み用紙を警察署まで取りに来た

ください」という内容でした。
この紙が発行されたのはちょうど一年前、それ以降何の通知も来ていません。
駐車違反の罰金は支払わないと車検が受けれないとか、最悪逮捕されるとか聞きます。
実際未納だった頃は何度も振り込み用紙が送られてきました。

なぜ転回禁止の反則金は振り込み用紙が送られてこないのでしょうか?
ネットでは交通違反の種類によっては反則金の納付は任意だとかそんなニュアンスの事が書かれていました。
これもその類なのでしょうか?
駐車違反のA4用紙の通知書には違反金と書いてあり、転回禁止のペラペラな紙切れの通知書には反則金と書いてありちょっと違いがあるように思えたので相談しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

反則金未納の場合、最悪逮捕になりますよ。

反則金は任意ではなく強制ですからね!書いて有る感じだと何度かやってるように思いますので前科アリでその内に逮捕状が発行されますよ!

その前に払わないと本当に逮捕になりますよ!それからだともう遅いので気を付けましょう。

その他の回答 (3件)

  • 反則金は任意といえば任意ですが、
    支払いに応じないという行為は、
    裁判で争う決意をしたということです。
    1年間何もないようですが、
    裁判処理に移行したかもしれません。

    この手の処理は時間がかかる時はかかりますので、
    1年何もないからといって、
    忘れ去られたという事ではないという点は、
    ご理解されておいた方が良いです。

  • そのまま放置した場合、最悪、免許更新の時に反則金未納なので払って来てね。それまでは更新をしません!と言われます。もちろん利息が付きますので早めに払った方がお得ですよ。

  • 反則金制度は、反則金を払うことで罪を認める代わりに、起訴→裁判の手続きを省略しますよ、っていう制度です。

    反則金を払わずにいると、書類が検察に送られて、検察からの呼び出しが来ます。
    検察に呼ばれた時点で罪を認めると、略式起訴になります。
    それを無視、もしくは検察に対して裁判で争いたいと告げると、起訴されて正式な裁判になります。

    反則金の支払いを無視し続けて、その後の手続きも一切していないなら、本来は正式な裁判になっている筈なんですが、一方で、警察も暇じゃないですから、たかだか転回とかの小さな違反で山のような書類を書いて裁判の準備ってのもしたくない筈です。
    そこで、何か適当な理由をつけて、情状を酌量して起訴猶予処分にする、なんて処理でうやむやになっている場合もあります。
    その場合、免許の減点だけですみます。
    単純に、担当のお巡りさんが忘れて放置されているだけ、の可能性もゼロではありません。
    あるいは、「悪質な違反者なので逮捕」の準備段階に入っている可能性もゼロでは・・・ってのは、半分冗談ですが、それもありうると思っていたほうがいいですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A4 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A4 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離