アウディ A4 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
85
0

HEV/EV向けモータの開発要素は何でしょうか。

モータは発明されて100年の歴史があり、
開発され尽くしたと聞きます。

論文集をみてもモータ自体の研究よりも
モータ制御手法に関する研究が多いです。

今は自動車の電動化に伴い、
HEV/EV向けモータの需要が伸びていると聞いていますが、
技術的に何かモータの開発要素は残っているのでしょうか?

HEV/EVは最新テクノロジーのような扱いをされているが、
それに使われるモータに新しいことはあるのかと疑問に思っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

モーターを定格回転数で回す場合は非常に効率が高く、開発要素は余り有りません。

しかし、ev向けとなると低回転から高回転まで非常に幅広い範囲での効率が求められますが、ここは開発要素だらけです。

リーフもまだまだで、低回転高負荷や高回転高速走行では効率が悪いです。
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/e_powertrain.html


トヨタは、リダクションギヤと言うモーター様の変速機を入れてモーターの回転範囲を減らしています。
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/technology_file/hybrid.html

マツダのデミオEVで使用した安川電機のモーターは、特殊な巻線と制御で幅広い回転範囲での効率を上げています。
https://www.yaskawa.co.jp/wp-content/uploads/2014/10/07f0a370bd011abd54a4e71505e95919.pdf

その他の回答 (3件)

  • ガソリンエンジンだって色々やってるけど基本的な原理や構造は黎明期から何らかわってないですね。モータも同じです。電磁力を使って電気エネルギーを回転エネルギーに変換する根本原理は何も変わっていないです。EVは既存の技術をうまく応用しているだけです。やってることは最新テクノロジーでもなんでもないですね。

  • >論文集をみても

    人に話すときは、すでに開発が終わったとき。

    「今こんなことを研究してま~す」なんて大声で言う間抜けはいない。

    課題そのものが重要な秘匿事項なのだ。

    ついでに言うと、開発が終わっても黙っている場合もある。

    下手に特許で公開なんてすると、アイデアソースを明かしてしまうことになるからね。

  • そりゃあるでしょうよ。
    少ない電力でより強い力が出るようになれば、それに越したこと無いです。

    また、材料に特定のレアメタルを使用した強力な磁石を使わなくても出力が得られるようになれば(以下略。

    モーター自体のハウジングが軽量に(以下略。

    漏出する雑電波や磁界も少ない方が(以下略。

    モーター自体の発熱が少なくなれば熱効率が高い。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ A4 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A4 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離