アウディ A3スポーツバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
198
0

コンパクトカーに買い替えを検討しています。今乗っている車はRB6オデッセイ アブソルートです。

昔シビックを2台乗り継いだのですが、使い勝手の良さや、維持費の安さでコンパクトカーに変えようかと考えています。予算は約200万ぐらいです。
車が好きなので動けば何でもいいとは考えていません。できれば低速トルクのある車がいいと思っています。そこで候補に挙がっているのが
・日産ノートe-Power ニスモ(中古)
・アウディ A3 スポーツバック(中古)
です。まだ色々な車種を調べたわけではないので候補は少ないですが、ノートとアウディA3に乗っている方の感想を聞かせて頂けると助かります。特にお聞きしたいことは、低速トルクの強さ、メンテナンス関係(オデッセイは自分で部品交換などもしているため)、高速性能などで、アウディに関しましては故障のしやすさなどもお聞きしたいです。また、低速トルクのあるコンパクトカーでおススメがあれば是非教えて頂きたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンは高速に強く低速に弱い、逆にモータは低速に強く高速に弱い、との根本的な特性の差があります。

e-Powerはモータだけで走行するので、低速トルクは強力ですが、回生ブレーキの効果が望めない高速走行では燃費が悪くなると思います。
駆動系の仕組みが従来と全く異なるので、メンテナンス関係の評価は今は未知数でしょう。

A3はやはり高速走行を得意とする車です。
ターボ車なので低速トルクに不足は感じないと思いますが、市中での低速走行が多いとツインクラッチ式変速機の寿命がネックになると思います。
私はA3(2.0SB)に10年間乗っています。幸い一度も故障修理の経験はありませんが、発進時の挙動は最初から故障一歩手前と言った感じです。
A4以上のアウディ車と違ってA3はゴルフの兄弟車です。メンテナンスは容易でしょう。

200万の予算で力強い低速トルクを求めるなら、アクセラかデミオのディーゼルはどうでしょう。
特にアクセラの2.2Lは力強く、新型が発表され中古はお買い得でしょう。車体は少し大きいですが、A3やゴルフと同じ土俵の車です。

質問者からのお礼コメント

2019.5.7 06:18

ありがとうございました

その他の回答 (1件)

  • ノートe-POWER乗りです。
    低速トルクは抜群です。信号待ちからアクセルを踏み込むと気持ち良い加速をします。

    少なくとも一般道でしたら、全くストレス感じません。
    それでいて燃費も良く、ワンペダルドライブは、この車でしか味わえません。慣れると大変楽ですね。

    弱点は高速道路での走行で、発電専用エンジンがずっとかかってますから燃費もあまり伸びないです。でもこんなものだとも思ってました。

    メンテナンス関連は、1年2か月使ってますが、特別に悪い事はありません。

    使い勝手については、トピ主様がどのような仕様環境であるかで、回答変わりますが、月間走行距離が2000キロ近く、一般道走行がトータルで多いので、ノートe-POWERにしました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A3スポーツバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A3スポーツバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離