アウディ A3スポーツバック のみんなの質問
1149768602さん
2023.10.8 00:31
②たまに旅行などの用途で4人乗車(Zや86なら諦めます笑)
です。
費用は200万円程度で、任意保険料や重量税自動車税など諸費用は全て親が負担してくれます。また通学に使用する分のガソリン代も支給してくれるとのことです。自分が昔から車が好きなことを考慮してくれたと思います。本当に感謝しています。そこで候補として下記の9台を絞ってみました。希望としては
①走りが楽しい
②足が硬すぎない
③維持費(ガソリン代や任意保険料、もし故障したときの修理代)の安さ
④いい音を奏でるエンジン
です。
この候補のほかにいい車があったら教えて頂きたいですし、もし下記の車をご所持の方や車有識者の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
一つ心配していることは親元を離れたときに維持できるかということです。これも考慮して頂けるとありがたいです。よろしくおねがいします。
1251801218さん
2023.10.9 07:32
こんにちわ。
現在、メルセデスGL350・MINI R50・R60を現在所持している、
普通のサラリーマンです。
自分が最初に購入した車はBMW Z3という車種です。
車が欲しいと漠然としていた時期に、
たまたま出掛けていた信号待ちでふと左を見た時、
車屋さんのショールームに飾ってあったZ3に一目惚れして購入しました。
何も下調べもしていませんでしたが、とにかく欲しいと思い…
勢いで買ってしまいました。
新車登録から10年以上10万㌔以上走っていた車でしたが、
大きな故障も無く、とても楽しかったのを今でも思い出します。
こんな経歴を持っている自分からあなたに、
ちょっとしたアドバイス??をするとしたら…
全ての願望を叶える車はなかなか無いと思うので、
頻繁に使用する用途で考えてみては如何でしょうか?
例えば、年に1回の旅行で大人数が乗る車を購入するよりは、
通学メインで考え、運転していて楽しい車を購入する等…
大人数で出掛ける時は、レンタカーを借りるのも、
非日常感が出て楽しいかもですよ。
とりあえず全車種見に行ってみては如何でしょうか?
(絶対に買わないと決意して行く方が良いかも?
営業さんは話が上手なので、
ついつい欲しくなってしまう為)
試乗をしたりいろいろな話を聞いているうちに、
自分に合う一台が必ず見つかると思いますよ。
輸入車は若干国産よりいろいろと高いのかもしれませんが、
自分で頑張ってその分稼げば良いのではないでしょうか?
周りの目は気にしなくて良いと思います。
目を気にして乗りたいのに乗らないのは勿体ないと思うからです。
その分モチベーションを上げ、
いろいろと頑張って周りに何言われても気にしない様な感じを作り、
自分が満足する楽しい車ライフを送った方が良いと思いますよ。
親御さんがお金を出してくれるんですね。
たくさん感謝ですね。
ですが、もう大人ですから自分の事は自分でやる位の勢いでやってみて下さい。
親御さんもきっと喜ぶと思います。
どれにしようか悩んでいる時が一番楽しかったりもします。
早く最高の一台と巡り合えると良いですね!!
質問者からのお礼コメント
2024.1.14 18:07
沢山解答い頂きありがとうございました。親と話し合いG20にしました。安全に楽しみます!
695479638972さん
2023.10.8 01:36
画像の選択肢内なら86でしょうか。
お若いのに、なかなか良い選択眼をお持ちですね。
ちなみに「高卒で輸入車は贅沢だ」とおっしゃる方も世の中には一定数存在します。輸入車に乗る場合その覚悟は必要です。
通学毎日70kmを考えた場合、今のガソリン価格を考えると、ガソリンスポーツカー系はどうかとは思いますが…
値段を下げるためと思いますが、キロ数も結構いってる個体になるかと。
ちなみに、個人的には所有しております旧BMW1シリーズ(F20)のMスポーツのdを推します。
特徴としては、FRであること、フロントミッドシップ、ディーゼルのターボ(燃費が良くて軽油なので安い、ガソリンエンジンよりもトルクがある)、前後タイヤサイズが違う(ローテーションできない&ランフラットタイヤ)、8速AT(エコモードからスポーツモードまであり)、Mスポーツは足回り固め&本革ステアリング等の追加装備車。
dですがスポーツモードでかなりの加速力です。坂道もトルクが太いので、グングン上ります。運転すごい楽しいですよ。ちなみに私の場合リアは純正ポテンザ245/35R18です。極太サイズでありながら燃費20km/Lで満タン1000km行けます。居住地域で多少差はあると思いますが。燃費と走りが高次元で融合しています。ちなみにあくまで参考までですが、某峠で現行ロードスター(2.0かは不明)と遊んでもらいましたが、勝ってしまいました。
輸入車はディーラーで整備を受けると高いですが、民間や自分で整備すれば結構安く維持できます。
車の乗り換えを考えており候補は下記の通りです。三人家族。毎日往復50キロの通勤(高速もあり)が必要です。 レクサスux 日産スカイライン3.0gt ホンダシビックehev ホンダアコード ...
2025.2.11
NEWアウディA3スポーツバックボディカラーはCMのグリーンが一番人気なのでしょうか?私も買うならグリーンが良いです。
2025.1.31
ベストアンサー:一番人気はグレイシアホワイトメタリックでしょう。
2022年式 アウディ A3 スポーツバックに乗ってます。 最近写真のような画面になってCarPlayが使えません。かなり不便なので対処方法を教えて欲しいです。
2025.1.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
タイヤだけ買うのとホイール付買うのとはどっちが安いですか、購入、タイヤの履き替え等いくらくらいちがうものなのでしょうか? 現在冬タイヤのレボGZ 225/45/R17で探しています。 冬なのでこ...
2013.7.30
アウディA3スポーツバックとA3セダン、どちらが良いと思われますか? クルマのことは初心者なんで、特徴や個人的にどちらがおススメか(できればグレードも…)教えてください。 よろしくお願いします。
2014.4.8
アウディ中古車の購入に関して。 アウディ A3の中古車購入を考えてます。 本日ガリバーの営業の方が来て、ネットで検索を行い。「じゃあこれで。」と1台のアウディA3を購入することに決定しました。 で
2010.3.1
アウディ A3 シリンダーオンデマンド と ゴルフハイライン どちらも新型 のどちらかの購入で迷っております。 10年ぶりの車の購入で最近の車の機能の進化に少し戸惑っております。 しかも、 初...
2014.12.10
新型アクセラかボルボV40かアウディA3 上記車種で悩んでます。 新車でアクセラ2.0S 260万円 オプションでナビ、フルセグ、バックカメラ、ETC 全て中古で ボルボV40 アウディA...
2014.7.18
来年の3月に免許を取得する高校生です。その時に通学用として車を購入する予定なのですが、車種を迷っています。用途は ①通学用で毎日往復70km ②たまに旅行などの用途で4人乗車(Zや86なら諦め...
2023.10.8
先週家の近くでいつもお世話になっている車の修理屋さんに車検してもらったのですが継続検査手数料などが結構かかり費用が10万円を超えました。これは普通なのでしょうか? 自宅に届く車検のご案内等は約五...
2024.7.21
アウディa3 スポーツバック&セダンの2014年式を中古で300万ほどで1年保証もついていたのがあったのですが、やっぱりアウディって壊れやすいですか?
2023.5.1
年収400万円で430万の外車は高すぎるでしょうか? 具体的には、audi a3 スポーツバックのsラインを新車で購入しようと考えています。 一旦親に購入してもらうので金利はかかりません。 現...
2020.6.22
初めて車の購入を検討している20代の者です。 今2つの中古車でどっちにするか悩んでいて、お車に詳しい方、どちらがおすすめか教えて欲しいです 現在、私は一人暮らし。地方住み。車なし。通勤は自転車...
2023.1.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!