アルファロメオ 147 「もう1回買いたい。。。。 2003年に購入し既に5年経過。これまでハリアー、VWゴルフ?、BMW320iを乗り継いでこの147に出会いました。(ちょう」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アルファロメオ 147

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

もう1回買いたい。。。。 2003年に購入し既に5年経過。これまでハリアー、VWゴルフ?、BMW320iを乗り継いでこの147に出会いました。(ちょう

2009.3.3

総評
もう1回買いたい。。。。
2003年に購入し既に5年経過。これまでハリアー、VWゴルフ?、BMW320iを乗り継いでこの147に出会いました。(ちょうどディーラーが閉店するってことで登録だけされた車でした)
今まで7万キロ走りました。最初は奇抜なデザインとイタリア車であることにちょっと不安だったのですが、乗りはじめて1年も経たないうちにもうこの車の虜になってました。
乗っていてなんと言うか昂ってくる感覚。(抽象的でごめんなさい)一つまた一つコーナーを抜けるごとに構築される一体感。ハンドルやシートから体に伝わる車の挙動と耳にとどくエンジン音。目に映る赤を基調にした計器類のデザイン。パワーやトルクはたいした事ないんですけど、一緒にいて本当に気持ちがいい。おそらく最後のTSエンジンとなるのでしょうが、一緒にすごせて本当によかったと思える車です。車=移動の手段、道具 ではないと教えてくれました。
また、車にまったく興味をもっておらず、ペーパードライバーだった妻が今では自分から147のハンドルを握るようになりました。(運転が楽しくなったようで、さらにハニワみたいな顔も好きだそうです)
4月に第1子が誕生するので買い替えないといけないかもしれませんが、余裕ができればまた147買いたいです。
満足している点
上記のようにとにかく乗ってて面白いこと。
妻に運転(操作すること)の楽しさを教えてくれた事。
不満な点
・笑える(小さな)故障の多さ
ルームランプのカバーが走行中に落下。突然のバッテリー死亡。ウインドウの落下(閉まらない)、アームレストのふたが閉まらない等。
・小物入れなし(NAVIつけたらカップホルダーもない)
・燃費が同じ排気量の車より悪い。
・意外に小回り苦手
でも何故か色々なトラブルがあっても笑って見過ごせるようになりました。(個性みたいに思ってます)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アルファロメオ 147 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離