アルファロメオ 147 「また乗りたい 5年8万キロ乗りました。色々あったけど、また乗りたい車です、今は、家族持ちになってレガシィのターボ(現行)に乗っていますが、中古で良いタ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アルファロメオ 147

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

また乗りたい 5年8万キロ乗りました。色々あったけど、また乗りたい車です、今は、家族持ちになってレガシィのターボ(現行)に乗っていますが、中古で良いタ

2009.2.28

総評
また乗りたい
5年8万キロ乗りました。色々あったけど、また乗りたい車です、今は、家族持ちになってレガシィのターボ(現行)に乗っていますが、中古で良いタマがあれば狙っています。新車で買って、一番気になった故障ですが、エンジン乗せ買え?(保障の範囲でした)以外はパワーウィンドーのレゾネーターが壊れた位です(こちらは保障期間を過ぎてました)。
ただオイル交換等のメンテナンスのために良心的なショップを見つけておく方が何かと便利です。
満足している点
エンジンは多くの方が言っているように、気持ち良いです。特に中回転(3000~5000)が音とパワーの盛り上がり方が最高です。決してハイパワーではなく、スペック的にはショボイのに、正直、今乗っているレガシィターボより、気分的に盛り上がります。マフラー(エンドのみ)換えましたが、換えなくても十分気持ちいいです。エンジン以外には、実は非常にステアリング系の剛性が高いことが印象的でした。とにかく公道でちょっと飛ばすくらいなら、正確かつ気持ちよく曲がりますし、高速での直進安定性も短いホイールベースの割には良いです(今乗っているレガシィと比べても、コーナーの多い高速道路では、147の方が安定していた気がします)。また、燃費も回してばっかりの割には良かったです。
とにかく気に入った車でしたので、色々モディファイもしましたが、ホイールはインチアップしない方がいいです。せっかくの軽快感が無くなります。サーキットの走行会にもよく参加しましたが、17インチにインチアップしていた時よりも、15インチにインチダウンした時の方が、楽しさもタイムも向上しました。
不満な点
壊れるかも・・・って常に頭の片隅にあるところ。
塗装が弱い。鳥の糞を放置したら、きれいにそこだけ色が剥げました。
何故か、ワイパーゴムの寿命が短い。
ノーマルだと腰高なのに最低地上高がやけに低く、ちょっと車高を下げるとズリまくり。
夏場、背中が蒸れる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アルファロメオ 147 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離